*切り絵でつくる*雪の結晶アクセサリー

寒さがピークの1月。高山もすっかり雪化粧です。
今回のアクセサリーづくりは雪の結晶がモチーフです。
紙とハサミを使って結晶の形をデザインして、ピアス・イヤリングをつくります。
結晶はハサミの入れ方次第で色々なパターンがつくれますよ!

【ワークショップの流れ】

紙を6等分に折り、好きな形に切っていきます。IMG_4064

切ったものを広げると・・・IMG_4065

 雪の結晶の完成です!IMG_4066

切り方次第でい様々な形の結晶ができます♪
IMG_4062.

切り絵を元にレーザーカッターでアクリルを切り出してアクセサリーパーツに仕上げます。
IMG_4152

組み立てもスタッフがレクチャーするのではじめての人も安心です。

IMG_6725
ホワイト以外にも、色とりどりのアクリル樹脂(プラスチックの板)を
様々な形に切り出してご用意しています。
acly

【参加のお申込み】
このページ上部の「予約する」ボタンからご予約いただけます。
店頭やお電話(0577-37-2960)でも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

3Dモデリング講座 中級編

3DCADソフトFusion360の講座です。
中級編では流線形や有機物など、より高度なモデリングを習得できます。
中級編は3Dモデリング講座 初級編を受けた方やFusion360の使用経験がある方が対象となります。

【こんな方にオススメ】
ある程度はできるけど複雑な形や流線形は苦手・・・
Fusion360の「フォーム」の使い方がよく分からない
3Dプリンタ-を使えるようになりたい!
モデリングを新しい趣味にしたい

【イベント概要】
Fresh Lab. Takayamaでは3Dプリンターを使って立体造形を楽しむことができます。この講座では3Dプリンターを使うための立体データの作り方を学ぶことができます。
講座で使う3Dモデリング*ソフト「Fusion360」は無料で誰でも使えるものなので講座を受けて、家に帰ってからも使い続けることができます。

中級編ではFusion360の特徴でもある、流線形を簡単にモデリングできる「フォーム」やモデルにリアルな質感を与えて写真のような画像が作れる「レンダリング」を使っていきます。また、自分の指のサイズに合わせて指輪をモデリングして3Dプリンターで出力します。

※3Dモデリング:パソコン上のソフトウェアで立体データをつくること。工業製品の型となる造形データや映画やゲームのCGをつくるグラフィックデータなどがある。

【講座の流れ】
・フォームの基本
・指輪のモデリング
・指輪を3Dプリント
・スプーンのモデリング
・スプーンのレンダリング
・バラのモデリング

中級では指輪、スプーン、バラといった流線形や有機的な形状の作り方をマスターします。
4

【持ち物】
マウス(トラックパッド等では操作が困難です。)
Fusion 360をインストールしたPC
PCをお持ちでない場合はラボのPCをお貸出しいたします。
Fusion 360の利用にはアカウント登録が必要です。事前に済ましていただけると当日スムーズです。
Fusion 360 (無料)
http://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview
fusion360-pr-1

イラストレーター講座 中級編

イラストやチラシが自由に作れるソフト「Adobe Illustrator」。
フライヤーやwebサイトなど情報量が多い平面を綺麗にレイアウトしたり、ロゴやマーク、アイコンといった一点ものを作ったり、グラフや地図など資料類をより見やすく、美しく仕上げることができます。
たくさんの可能性を秘めたIllustratorですが、「使ってるけどシンプルなツールしか使ってない」「ある程度やりたいことはできるけど、必要以上に時間がかかってしまう」など使い方に苦労してる人も多いです。
中級編では、より表現豊かに効率的にレイアウトを作る方法をお教えします。
表現の幅がグッと広がるのでイラストレーターを使うのが楽しくなってきますよ♪

【こんな方にオススメ】
使い始めたけどまだまだ分からない部分が多い
初級編からもっとステップアップしたい
ソフトをもう少し勉強してから導入を考えたい
グラフィックデザインに興味がある
Inkscape を使ったことがある

tyukyu3
【イベント概要】
ドローソフト「Adobe Illustrator」の使い方を学ぶ講座です。初級編を受けた人やイラストレーターを使っているけど、まだまだ使いきれていないという人にオススメです。
中級編ではA4サイズのフライヤーを作りながら各種機能を学んでいきます。
前後関係を操作するレイヤーや、写真や柄を切り取るクリッピングマスク、色を半透明にしたり、文字に影をつけたりと、かっこいいフライヤーを作るのに欠かせないツールを紹介します。
また、出来上がったデータを印刷業者に入稿するときに起こりがちなトラブルを回避するコツもお教えします!

【講座の流れ】
1.フライヤーをつくる下準備(テンプレート作成、ファイルや情報類の整理)
2.A4フライヤー作成
3.印刷や入稿をする前に(リンク切れやフォントのトラブル回避方法)
4.印刷

【参加のお申込み】
このページ上部の「予約する」ボタンからご予約いただけます。
店頭やお電話(0577-37-2960)でも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

【持ち物】
USB メモリかSD カード(microSD も可。)
※PC はフレッシュラボのものをお貸しいたします。自分でお持ちの
方は持ってきていただいても構いません。バージョンはCS5 以降を推
奨します。

【ソフトウェア仕様】
Adobe Illustrator
対応OS : Windows7以降 Mac OS X10.10以降
ファイル形式 : .ai .svg .eps .pdf (.jpeg等、各種画像ファイルも読み込み書き出し可能)
有料ソフト(月額制)
詳細:http://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html

夜ラボ:3Dプリンターでさるぼぼをつくる!

大人のものづくり研究会【夜ラボ】。日中はどうしても時間がとれない人や仕事終わりに習い事をしてみたい人たちが集い、一歩先のものづくりを楽しみながら学ぶ会です。
第2回は3Dプリンターでさるぼぼをつくります!パソコンで立体データをつくって実際に3Dプリントするまでを一通り体験します。

sarubobo

【持ち物】
マウス(トラックパッド等では操作が困難です。)
Fusion 360をインストールしたPC
PCをお持ちでない場合はラボのPCをお貸出しいたします。
Fusion 360の利用にはアカウント登録が必要です。事前に済ましていただけると当日スムーズです。
Fusion 360 (無料)
http://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview
fusion360-pr-1

3Dモデリング講座 初級編

3Dプリンターを使って小物やフィギュアを作ってみたい!でもデータの作り方がわからない・・・。そんな人に向けた3Dモデリング講座です。今まで経験がないけどはじめてみたい!という人はぜひ、この初級講座を受けてみてください。

【こんな方にオススメ】
3Dプリンタ-を使えるようになりたい!
モデリングを新しい趣味にしたい
一度やろうとしたけど上手く使えなかった
プロダクトの設計に興味がある

【イベント概要】
Fresh Lab. Takayamaでは3Dプリンターを使って立体造形を楽しむことができます。この講座では3Dプリンターを使うための立体データの作り方を学ぶことができます。
講座で使う3Dモデリング*ソフト「Fusion360」は無料で誰でも使えるものなので講座を受けて、家に帰ってからも使い続けることができます。

※3Dモデリング:パソコン上のソフトウェアで立体データをつくること。工業製品の型となる造形データや映画やゲームのCGをつくるグラフィックデータなどがある。

【講座の流れ】
・3Dモデリングの概要
・マグカップのモデリング
・プラカップのモデリング
・ワイングラスのモデリング

初級では3つのカップを作りながら基本操作を覚えていきます。
web1

【持ち物】
マウス(トラックパッド等では操作が困難です。)
Fusion 360をインストールしたPC
PCをお持ちでない場合はラボのPCをお貸出しいたします。
Fusion 360の利用にはアカウント登録が必要です。事前に済ましていただけると当日スムーズです。
Fusion 360 (無料)
http://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview
fusion360-pr-1

イラストレーター講座 初級編

チラシや名刺をもっと簡単に、もっと綺麗に作れたらいいなって思いませんか?
「イラストレーター」というソフトを使えば、実現できますよ!
この講座を受ければ今まで使ったことがない人でも、基本を覚えてイメージを形にすることができるようになります。分からない部分はスタッフに聞けるのではじめての方でも安心です。
プロ用のソフトだから難しいのでは?というイメージがありませんか?実はその逆で、とても簡単にイメージを形をできるからプロも手放せないのです。実際に使ってみるとユーザーにとって非常に親切にできたソフトだと実感できると思います。

【こんな方にオススメ】

名刺やチラシを作りたい
レーザーカッターでオリジナルクラフトを作りたい
お店やバンド、所属団体のマークを作りたい
グラフィックデザインに興味がある
Inkscapeを使ったことがある
無題

【イベント概要】
ドローソフト「Adobe Illustrator」の使い方を学ぶ講座です。まだ一度もソフトを触ったことがない方、少しやってみたけどイマイチ掴めなかったという方が一から学ぶことができます。
初級編では実際にソフトを触りながら基本操作に慣れていただきます。
少人数制の講座で分からない部分はすぐにスタッフがフォローするので安心です。
終わった頃には名刺や簡単なイラストがつくれようになりますよ!
ソフトの導入や「もっとこういう機能はないの?」といったご質問にもお答えします。

【講座の流れ】
1.Adobe Illustratorの概要
2.描画、テキスト、編集、レイアウトツールの紹介と実践
3.名刺データの作成
4.レーザーカッターで名刺カードの出力
IMG_5272

【参加のお申込み】
このページ上部の「予約する」ボタンからご予約いただけます。
店頭やお電話(0577-37-2960)でも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

【持ち物】
USBメモリかSDカード(microSDも可。)
※PCはフレッシュラボのものをお貸しいたします。自分でお持ちの方は持ってきていただいても構いません。バージョンはCS5以降を推奨します。

【ソフトウェア仕様】
Adobe Illustrator
対応OS : Windows7以降 Mac OS X10.10以降
ファイル形式 : .ai .svg .eps .pdf (.jpeg等、各種画像ファイルも読み込み書き出し可能)
有料ソフト(月額制)
詳細:http://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html

【●お年玉企画〇】書初めのハンコをつくろう!

年明けの行事といえば書初めです!冬休みの宿題としてやっているお子さんも多いと思います。
今回はそんな書初めをより楽しく、かっこよくするためのワークショップを開催します!

IMG_4773

IMG_4767

書の左下によくある赤い判子。書いた人の名前や雅号(芸名のようなもの)など様々なものがありますが、朱のワンポイントがあるだけで雰囲気が全然違いますよね。
オリジナル判子をつくって一歩先の仕上がりの書初めにしてみませんか?

■持ち物
ご自宅で書初めをした方:ご自慢の書
当日ラボで書く方:書道セット
参加者全員:判子のデザイン案(手描きの原稿、illustrator データ、など)

第7回:飛騨の味 食堂

BLESSから出版されている

「そことこ、うちとこ、飛騨の味」のかかさまが飛騨の家庭料理を教えてくれます!

核家族化や移住の増加でお母さんやおばあちゃんから料理を教わる機会って最近減っていますよね。そんな状況の中で家庭の味を残したいという思いから、この「飛騨の味 食堂」を開催することになりました。

【こんな人にオススメ】
飛騨の家庭料理って何?漬物ステーキしか知らないかも・・・
平日の午前は退屈。皆でおしゃべりしながら料理を楽しみたい!
飛騨のかかさまに料理を教わりたい。
飛騨のかかさまって誰?気になる!

〜menu〜
IMG_3848

・紅白なますの白和え
大根とにんじんの紅白に豆腐がからんで彩りもよく、口あたりもまろやかな白和え。普段の食卓はもちろん、仏事の席の料理にも出てきます。大根とにんじんのかわりに、ぜんまいやほうれん草、干柿の白和えなど応用のきく調理法です。

IMG_3746

・里芋の煮物
里芋は、縄文時代から食べられていたようです。茎の地下部分(塊茎かいけい)を里芋と呼んでいます。独特のねばりが特徴で、かつて稲刈りが無事に終わったねぎらいの鎌納め(鎌祝いとも)では、初物が食べられていました。煮物はもちろん、お吸い物や味噌汁の具としてもおいしくいただけます。

・ぜんざい 他

持ち物:エプロン、筆記用具、(持ち帰り用容器)

*当日材料等の都合により、メニューが一部変更になる場合がございます。
※注意事項※ ご予約内容の変更、キャンセルは開催日の2日前までにご連絡下さい。