
オンライン予約は開始時間の48時間前までです。人気のイベントは是非お早めにご予約お願いいたします!
また、「予約確認メール」を受け取った時点で予約受付完了となりますので、メールが届かない場合はinfo@fresh-lab.jpまでお問い合わせください。
開催日時:2023.04/30(日)、05/13(土)、06/17(土) (10:00-12:00)
参 加 費:2000円×3講座
子どもたちが自分の手でロボットとプログラムを作り、共に学ぶ、 それが【プログラミング ロボットクラブ】です。
体験講座の次は全3回の短期講座。
将来につながるプログラミングスキルを、クラブ活動のような気軽さで、 仲間と一緒に楽しく学ぼう!
Fresh Lab.Takayamaは、地域の子供たちの やる気と学びを応援します。
3ヶ月の短期講座は、基本的なプログラミングを学び、最後は競技ミニサッカー大会に取り組みます。そしてさらに深めて行きたい場合には、連続講座(高山ロボットクラブ)へとステップアップしていけます。
【短期講座内容】
第①回目 プログラムって何?基礎を学んでサッカーに挑戦!
第②回目 サッカーのテクニックを考えてみよう!
第③回目 ミニサッカー大会でみんなと一緒に対決だ!
次に続く連続講座では、自宅でも取り組めるよう自分のロボットを購入します。さらにはオリジナルの改造も可能です。
※対象は小学4.5.6年生と中学1.2年生、3回の講座に参加できる方
【持ち物】 windous (XP以降)※持っている方はご持参ください(貸出も可能) 汚れても良い服装、必要な方はメガネ、マスク
開催日時:2023.04/30(日)、05/13(土)、06/17(土) (13:00-15:00)
参 加 費:2000円×3講座
子どもたちが自分の手でロボットとプログラムを作り、共に学ぶ、 それが【プログラミング ロボットクラブ】です。
体験講座の次は全3回の短期講座。
将来につながるプログラミングスキルを、クラブ活動のような気軽さで、 仲間と一緒に楽しく学ぼう!
Fresh Lab.Takayamaは、地域の子供たちの やる気と学びを応援します。
3ヶ月の短期講座は、基本的なプログラミングを学び、最後は競技ミニサッカー大会に取り組みます。そしてさらに深めて行きたい場合には、連続講座(高山ロボットクラブ)へとステップアップしていけます。
【短期講座内容】
第①回目 プログラムって何?基礎を学んでサッカーに挑戦!
第②回目 サッカーのテクニックを考えてみよう!
第③回目 ミニサッカー大会でみんなと一緒に対決だ!
次に続く連続講座では、自宅でも取り組めるよう自分のロボットを購入します。さらにはオリジナルの改造も可能です。
※対象は小学4.5.6年生と中学1.2年生、3回の講座に参加できる方
【持ち物】 windous (XP以降)※持っている方はご持参ください(貸出も可能) 汚れても良い服装、必要な方はメガネ、マスク