第5回:飛騨の味 食堂

BLESSから出版されている

「そことこ、うちとこ、飛騨の味」のかかさまが飛騨の家庭料理を教えてくれます!

核家族化や移住の増加でお母さんやおばあちゃんから料理を教わる機会って最近減っていますよね。そんな状況の中で家庭の味を残したいという思いから、この「飛騨の味 食堂」を開催することになりました。

【こんな人にオススメ】
飛騨の家庭料理って何?漬物ステーキしか知らないかも・・・
平日の午前は退屈。皆でおしゃべりしながら料理を楽しみたい!
飛騨のかかさまに料理を教わりたい。
飛騨のかかさまって誰?気になる!

今回はこも豆腐を作る時に使う『こも』を作りますよ。
いつもとは違って、『こも作り』がメインの回になります。
お一人2枚ずつ『こも』を作ってもらい、持ち帰ってもらいます!
かかさま特製のおにぎりと味噌汁も食べられます。
なかなか『こも』の作り方を教えてもらえる機会はないと思うので、ぜひこの機会をお見逃しなく☆


こも豆腐とは…
飛騨地方の代表的な郷土料理として、知られるこも豆腐。お祭りやお祝い事、さらに仏事やちょっとした集まりからふだんの食卓まで、どんなときでも活躍します。木綿豆腐をこもに包んでゆでると、豆腐の中にす(気泡)ができます。口に含んだ瞬間、すの中にしみ込んだだし汁が、じわっと口に広がります。わらのこもで作ったこも豆腐は香りも良く、優しい歯ごたえと、素材のおいしさがつまった一品です。

IMG_1657

 

持ち物:エプロン、筆記用具、(持ち帰り用容器)、工作用はさみ

※注意事項※ ご予約内容の変更、キャンセルは開催日の2日前までにご連絡下さい。

 

シェフズ・キッチン【旬のキノコを使ったレシピ】

本格レストランのあの味が家でも楽しめたら…そんな方にピッタリな料理教室がこの「シェフズ・キッチン」です。高山市を中心にお店を開いている飛騨イタリア料理交流会のシェフたちが目の前で本場の味を教えてくれます!

今月は【旬のキノコを使ったレシピ】です!
秋が旬のキノコを使ったレシピを教えていただきます^_^
1年中出回るキノコですが、栄養価もあり健康や美容にも良いんです。
そんな主婦の味方のキノコ料理を是非覚えて家で作ってみて下さいね!
IMG_7146

ピッツェリア ヒラノグラーノ 平野大輔シェフ

ヒラノ平野

アンティカ トラットリア 布久庵 元吉利宗シェフ

布久庵元吉

 

お二方に教えていただきます。

参加費 4000円

定員 15名

【menu】

・キノコのマリネ

・キノコのアクアコッタ

・キノコと鶏モモ肉のクリーム煮

・キノコペーストのブルスケッタ 

16667556_10211883024574795_1353363481_o

二十四節気料理教室:霜降

二十四節気とは、1年の日数を24等分しそれぞれに季節を表す名称を付けたものです。この節気に基づいた食材のレシピを1年通して紹介していきます。
第15回は霜降です。霜降(そうこう)とは朝晩の冷え込みがさらに増し、北国や山里では霜が降り始める頃。露が霜に変わり、だんだんと冬が近づいてきました。

今回は体ポカポカ温めようメニューです。

menu

・きのこのマカロニグラタン
きのこを数種類使い、美味しい出汁を引き出します。米粉で作るホワイトソースを覚えたらシチューにも応用できます。寒くなる夜にほっこり食べたい1品です。
IMG_1862

・豆苗のジンジャースープ
ジンジャーがガッツリと効いています。食べるとポカポカしてくる簡単スープ。
豆苗は2度3度と収穫でき、お財布にも優しいスプラウトです。
IMG_1857

・春菊と柿のサラダ
とにかく相性の良い素材を合わせました。色も秋色で食卓を彩ります。
出回りはじめた旬の春菊は柔らかく生で食べて美味しいものです。
IMG_1847

・さつま芋とりんごの葛煮
重ね煮で作り、葛で止めます。葛は温める作用と、整腸作用があります。
パイのフィリングにしたりと応用可能です。子供も大好きなおやつレシピです。
IMG_1836


【参加申込】
このページ上部の「予約する」ボタンからご予約いただけます。
店頭やお電話(0577-37-2960)でも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。


【講師プロフィール】

awawa

大澤さゆり(あわわ)|料理研究家
世界遺産の白川郷の大自然の中、なんでも手作りする家庭の中のびのび自由に育つ。
10代の最後に出会ったベジタリアンに影響を受け、以後食生活ががらっと変わる。
20代は旅をしながらマクロビオティック、RAW food、長岡式酵素玄米、HEMP、地球暦と出会い、幼少の頃からみてきたお味噌作りも始め、いつしか伝える立場に。
28歳で出産し現在は、育児をしながら飛騨高山を中心にあちこちでお料理教室を開催している。
veganであるのにボリュームがあり、お腹も心も満たされる食事やスイーツは女性はもとより、子供や男性にも人気がある。
face bookページ
https://www.facebook.com/hemp.awawa/

【持ち物】
エプロン、筆記用具

※ご予約内容の変更、キャンセルは開催日の2日前までにご連絡下さい。

木とフェルトのブローチづくり

【イベント概要】

今回は木のフレームとフェルトを組み合わせてつくるブローチです。フェルトの落ち着いた素材感は秋のファッションと相性バツグンです!こだわりたい人にオススメな大人のワークショップです。

木とフェルトを組み合わせることで、色・材質の違いが独特のコントラストを生み出します。形や切り抜きを工夫して思い思いのデザインでつくることができます。
木材によってはオリーブオイルを塗りこむことで、より風合いを強く出すこともできます。

 

IMG_6718

▲ワークショップの様子

 

IMG_9840

▲ブローチの金具は2種類用意しました!

ゆらゆらと揺れるタイプのピンと金具が隠れる固定タイプのピン。

好みはもちろん用途も考えて選ぶと良いかもしれません!

 

【ワークショップの流れ】
1.デザイン画の制作
2.ブローチの種類を選ぶ
3.レーザーカッターで切り出し
4.組み立て

【参加のお申込み】

このページ上部の「予約する」ボタンからご予約いただけます。

店頭やお電話(0577-37-2960)でも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

 

【持ち物】

筆記用具、ブローチのデザイン案(手描きの原稿、画像ファイル、illustratorファイル、など)

 

イラストレーター講座 中級編

イラストやチラシが自由に作れるソフト「Adobe Illustrator」。
フライヤーやwebサイトなど情報量が多い平面を綺麗にレイアウトしたり、ロゴやマーク、アイコンといった一点ものを作ったり、グラフや地図など資料類をより見やすく、美しく仕上げることができます。
たくさんの可能性を秘めたIllustratorですが、「使ってるけどシンプルなツールしか使ってない」「ある程度やりたいことはできるけど、必要以上に時間がかかってしまう」など使い方に苦労してる人も多いです。
中級編では、より表現豊かに効率的にレイアウトを作る方法をお教えします。
表現の幅がグッと広がるのでイラストレーターを使うのが楽しくなってきますよ♪

【こんな方にオススメ】
名刺やチラシを作りたい
初級編からもっとステップアップしたい
ある程度できるけど使いこなせている感じがしない・・・
グラフィックデザインに興味がある
Inkscape を使ったことがある

tyukyu3
【イベント概要】
ドローソフト「Adobe Illustrator」の使い方を学ぶ講座です。初級編を受けた人やイラストレーターを使っているけど、まだまだ使いきれていないという人にオススメです。
中級編ではA4サイズのフライヤーを作りながら各種機能を学んでいきます。
前後関係を操作するレイヤーや、写真や柄を切り取るクリッピングマスク、色を半透明にしたり、文字に影をつけたりと、かっこいいフライヤーを作るのに欠かせないツールを紹介します。
また、出来上がったデータを印刷業者に入稿するときに起こりがちなトラブルを回避するコツもお教えします!

【講座の流れ】
1.フライヤーをつくる下準備(テンプレート作成、ファイルや情報類の整理)
2.A4フライヤー作成
3.印刷や入稿をする前に(リンク切れやフォントのトラブル回避方法)
4.印刷

【参加のお申込み】
このページ上部の「予約する」ボタンからご予約いただけます。
店頭やお電話(0577-37-2960)でも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

【持ち物】
USB メモリかSD カード(microSD も可。)
※PC はフレッシュラボのものをお貸しいたします。自分でお持ちの
方は持ってきていただいても構いません。バージョンはCS5 以降を推
奨します。

【ソフトウェア仕様】
Adobe Illustrator
対応OS : Windows7以降 Mac OS X10.10以降
ファイル形式 : .ai .svg .eps .pdf (.jpeg等、各種画像ファイルも読み込み書き出し可能)
有料ソフト(月額制)
詳細:http://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html

REGALO-レガーロ- イタリア料理教室

家でパスタをつくるとどうもパッとしない・・・お店で食べるようなご馳走
にしたい!と思っていませんか?それなら「レガーロ」を使ってみましょう!
「レガーロ」は今年から発売された新しい国産パスタブランドです。まずは実
際に作って食べて、「レガーロ」の魅力を味わってみませんか?

【REGALO レガーロ】
イタリア語で「贈り物」を意味する「REGALO(レガーロ)」。
あなたを満たす最高の贈りもの…

ひとくちで違いに気づく、より魅力的な食卓を演出するブランドです。
材料・製法にこだわった国内製造のパスタで、強い弾力から生まれる
上質な食感が魅力です。


【講師】
o030004501458026821030
篠田 真理|Mari Shinoda
オリーブオイルソムリエ イタリア料理研究家
9年間のイタリア滞在で10軒の有名レストラン菓子店で修行、ロー
マでは料理長も務める。
郷土料理、ドルチェ、食文化、イタリア語等を学び帰国。
現在はニチエイ調理専門学校イタリア料理専任教授並びに中日文化セ
ンター、モノキッチン、ソボカイクッキングスクール他で料理講座、
オリーブオイルの講師を担当。
イタリアンマンマの味を感じさせるようなレシピと楽しいレッスンを
得意とする。
【協力】
日本製粉株式会社
製粉事業をコアビジネスに、プレミックスを扱う食品素材事業、パス
タや家庭用グロサリーなどを扱う加工食品事業、冷凍生地や冷凍パス
タを中心とした冷凍食品事業、弁当や惣菜を扱う中食事業など、食品
事業を幅広く展開しています。

【持ち物】
エプロン、三角巾

【注意事項】
ご予約内容の変更、キャンセルは開催日の2日前までにお願い致しま
す。

3Dモデリング講座 初級編

3Dプリンターを使って小物やフィギュアを作ってみたい!でもデータの作り方がわからない・・・。そんな人に向けた3Dモデリング講座です。今まで経験がないけどはじめてみたい!という人はぜひ、この初級講座を受けてみてください。

【こんな方にオススメ】
3Dプリンタ-を使えるようになりたい!
モデリングを新しい趣味にしたい
一度やろうとしたけど上手く使えなかった
プロダクトの設計に興味がある

【イベント概要】
Fresh Lab. Takayamaでは3Dプリンターを使って立体造形を楽しむことができます。この講座では3Dプリンターを使うための立体データの作り方を学ぶことができます。
講座で使う3Dモデリング*ソフト「Fusion360」は無料で誰でも使えるものなので講座を受けて、家に帰ってからも使い続けることができます。

※3Dモデリング:パソコン上のソフトウェアで立体データをつくること。工業製品の型となる造形データや映画やゲームのCGをつくるグラフィックデータなどがある。

【講座の流れ】
・3Dモデリングの概要
・マグカップのモデリング
・プラカップのモデリング
・ワイングラスのモデリング

初級では3つのカップを作りながら基本操作を覚えていきます。
web1

【持ち物】
マウス(トラックパッド等では操作が困難です。)
Fusion 360をインストールしたPC
PCをお持ちでない場合はラボのPCをお貸出しいたします。
Fusion 360の利用にはアカウント登録が必要です。事前に済ましていただけると当日スムーズです。
Fusion 360 (無料)
http://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview
fusion360-pr-1

読書の秋 レザーの栞づくり

秋といえば「読書」の季節ですね。今回はレザーを使った栞をつくるワークショップです。彫刻の模様やステッチのカラーリング次第で色んなアレンジができますよ。

【イベント概要】
レザーでオリジナルの栞をつくるワークショップです。
好きな色のレザーを選んで、表と裏両面にレーザーカッターで模様を刻印することができます。
台紙を挟んでステッチ穴に刺繍糸を通して、最後にレザーを細く切った紐をつけて完成です。刺繍糸の色で印象がかなり変わるのでじっくり選んでください!

【こんな人におススメ】
・自分だけのオリジナルの栞がほしい
・レザーのグッズが好き

【ワークショップの流れ】
・作り方の説明
・レザーに刻印する柄のデザイン決め
・刺繍糸通し
・本に挟んで記念撮影♪

【参加のお申込み】

このページ上部の「予約する」ボタンからご予約いただけます。

店頭やお電話(0577-37-2960)でも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

二十四節気料理教室:寒露

十四節気とは、1年の日数を24等分しそれぞれに季節を表す名称を付けたものです。この節気に基づいた食材のレシピを1年通して紹介していきます。
第14回は寒露です。夜が長くなり、露がつめたく感じられる頃。朝晩の冷え込みはきつくなりますが、空気が澄んだ秋晴れの過ごしやすい日が多くなります。夜空を見上げると、より美しく綺麗に輝く月が見られます。

今回は秋の美味しさたっぷりの和食メニューです。

menu

・栗ごはん
秋といえばこれ!!ホクホクの栗を使って栗ごはんを炊きます。栗は栄養価も高く美味しいだけでなく、からだを温める作用もあるのでこの時期、絶対食べたい食材の一つです。
IMG_1819


・菊花のおろし和え
秋の七草。菊花を使ったお料理です。日本料理にもよく使われる組み合わせですが、薬膳食材としても今身体に取り入れたい食材です。
IMG_1811

・重ね煮けんちん汁
野菜を陰陽の順番で重ねて作るけんちん汁です。これを覚えるととっても便利!
出汁いらずなのに野菜のおいしさをグッと引き出す調理法です。
IMG_1817

・里芋の煮っころがし
里芋が美味しい季節です。こってりとした味付けで煮付けます。新米が出回り始めるこの時期、ご飯のお供に食べたい1品!おかわり!!!
IMG_1797

【参加申込】
このページ上部の「予約する」ボタンからご予約いただけます。
店頭やお電話(0577-37-2960)でも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。


【講師プロフィール】

awawa

大澤さゆり(あわわ)|料理研究家
世界遺産の白川郷の大自然の中、なんでも手作りする家庭の中のびのび自由に育つ。
10代の最後に出会ったベジタリアンに影響を受け、以後食生活ががらっと変わる。
20代は旅をしながらマクロビオティック、RAW food、長岡式酵素玄米、HEMP、地球暦と出会い、幼少の頃からみてきたお味噌作りも始め、いつしか伝える立場に。
28歳で出産し現在は、育児をしながら飛騨高山を中心にあちこちでお料理教室を開催している。
veganであるのにボリュームがあり、お腹も心も満たされる食事やスイーツは女性はもとより、子供や男性にも人気がある。
face bookページ
https://www.facebook.com/hemp.awawa/

【持ち物】
エプロン、筆記用具

※ご予約内容の変更、キャンセルは開催日の2日前までにご連絡下さい。

駿河屋×UCC コーヒー教室

ホットコーヒーが美味しい時期になってきました。コーヒーをハンドドリップで淹れたり、お菓子とセットにすればもっと素敵なブレイクタイムになりますよ!
今回はUCC から講師の方に来ていただいて、コーヒーをより深く楽しむための講座を開催します。

【こんな人にオススメ】
コーヒーは好きだけど家だと適当に済ませがち・・・もっと工夫したい
ハンドドリップをマスターして本格的なコーヒーを味わいたい
コーヒーとおやつの組み合わせを学んで、トータルで楽しめるようになりたい

【イベント内容】
・ハンドドリップによるおいしいコーヒーの淹れ方
・淹れたての美味しさ、時間が経過したコーヒーとの飲み比べ
・コーヒーとお菓子の食べ合わせ
IMG_7411

【協力】
UCC GCS__dl_1280

UCC 上島珈琲
生産国の直営農園で苗木を育てることから、原料調達、輸入、研究開発・
品質保証、製造、製品・販売、さらには文化の創出に至るまで、世界
唯一の「カップから農園まで」一貫したコーヒー事業を展開しています。

【持ち物】
エプロン、筆記用具

【参加のお申込み】
このページ上部の「予約する」ボタンからご予約いただけます。
店頭やお電話(0577-37-2960)でも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。


【注意事項】
熱湯を使いますので、小学生未満のお子さまのご参加はご遠慮いただ
いております。
社内報告書作成のため撮影することがございます。
ご予約内容の変更・キャンセルはイベント開始2 日前までにお願いし
ます。

イラストレーター講座 初級編

チラシや名刺をもっと簡単に、もっと綺麗に作れたらいいなって思いませんか?
「イラストレーター」というソフトを使えば、実現できますよ!
この講座を受ければ今まで使ったことがない人でも、基本を覚えてイメージを形にすることができるようになります。分からない部分はスタッフに聞けるのではじめての方でも安心です。
プロ用のソフトだから難しいのでは?というイメージがありませんか?実はその逆で、とても簡単にイメージを形をできるからプロも手放せないのです。実際に使ってみるとユーザーにとって非常に親切にできたソフトだと実感できると思います。

【こんな方にオススメ】

名刺やチラシを作りたい
レーザーカッターでオリジナルクラフトを作りたい
お店やバンド、所属団体のマークを作りたい
グラフィックデザインに興味がある
Inkscapeを使ったことがある
無題

【イベント概要】
ドローソフト「Adobe Illustrator」の使い方を学ぶ講座です。まだ一度もソフトを触ったことがない方、少しやってみたけどイマイチ掴めなかったという方が一から学ぶことができます。
初級編では実際にソフトを触りながら基本操作に慣れていただきます。
少人数制の講座で分からない部分はすぐにスタッフがフォローするので安心です。
終わった頃には名刺や簡単なイラストがつくれようになりますよ!
ソフトの導入や「もっとこういう機能はないの?」といったご質問にもお答えします。

【講座の流れ】
1.Adobe Illustratorの概要
2.描画、テキスト、編集、レイアウトツールの紹介と実践
3.名刺データの作成
4.レーザーカッターで名刺カードの出力
IMG_5272

【参加のお申込み】
このページ上部の「予約する」ボタンからご予約いただけます。
店頭やお電話(0577-37-2960)でも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

【持ち物】
USBメモリかSDカード(microSDも可。)
※PCはフレッシュラボのものをお貸しいたします。自分でお持ちの方は持ってきていただいても構いません。バージョンはCS5以降を推奨します。

【ソフトウェア仕様】
Adobe Illustrator
対応OS : Windows7以降 Mac OS X10.10以降
ファイル形式 : .ai .svg .eps .pdf (.jpeg等、各種画像ファイルも読み込み書き出し可能)
有料ソフト(月額制)
詳細:http://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html

イヤリング&ピアスづくり ハロウィン限定版♪

今回は【ハロウィン限定版】です( *´艸`)
通常のパーツに加え、ジャック・オ・ランタンや魔女帽子、おばけなどハロウィンを演出するパーツをたくさん揃えています!

【イベント概要】
自分の好みに合わせて、ビーズやパーツを選び組み立てていくだけで
簡単にアクセサリーが作れちゃうワークショップです。
組み立て方や工具の使い方を身に着ければ、
自宅でもハンドメイドアクセサリーが作れるようになります!
IMG_6718IMG_6725IMG_7200
【ワークショップの流れ】

 step1 主役となるパーツを選ぶ
 step2 大まかなデザインを決める
 step3 レーザーカッターで柄を彫刻
 step4 パーツの構造を学ぶ
 step5 組み立てる

acly
色とりどりのアクリル樹脂(プラスチックの板)を
様々な形に切り出してご用意しました。

プラバンやUVレジンとは違った質感が楽しめます!

メインの装飾パーツは素材(アクリル樹脂)の柄と丸、三角、六角の形を選びます。さらにそこに彫刻したい柄や文字などをデザインしていきます。最後にビーズや金具と一緒に組み立てて完成です!

【参加のお申込み】
このページ上部の「予約する」ボタンからご予約いただけます。
店頭やお電話(0577-37-2960)でも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

飾り巻き寿司教室

子供のお弁当やお祝いの席にピッタリな飾り巻き寿司の教室です。
動物、花、キャラ物といった華やかなものはもちろん、祝祭事に使える伝統的な柄もあり、子供から大人まで幅広く楽しむことができます。

今回は初めての人に向けて、具材の使い方や綺麗に仕上げるコツをレクチャーします。
自分で作った巻き寿司を切った時、断面が綺麗な柄になっていると嬉しくなりますよ♬

〜menu〜

・花柄の巻き寿司
綺麗な花柄の巻き寿司です。最もよく使われる柄の一つで、色を変えることで梅や桃など季節に合った花にすることができます。
今回は練り梅を使って薄ピンクの花柄を作ります!
IMG_0885

 

・カエルの巻き寿司
子供のお弁当に使いたいカエルの巻き寿司です。かわいい見た目はもちろん、チーズかまぼこや魚肉ソーセージを使うので子供が食べやすい味にもなっています!
IMG_0907


【講師】
河上  幸子|Sachiko Kawakami

【持ち物】
エプロン、三角巾、保冷バック(持ち帰り用)

【注意事項】
ご予約内容の変更、キャンセルは開催日の2日前までにご連絡をお願いします。

お菓子のビン詰めに! オリジナルグラスボトルをつくろう!

お店に行くとハロウィンの装飾と一緒にお菓子がたくさん並んでいますね!プレゼント用の詰め合わせやディスプレイ、ちょっとお洒落なインテリアにもなるボトルです。
コルク蓋とボトルの側面にレーザー加工できます!

【こんな人にオススメ】
ハロウィン用のプレゼントにしたい!
キッチンに丁度いい瓶がほしい
棚や窓際のおしゃれなインテリアにしたい
テラリウムをつくりたい!

【イベント概要】
コルク蓋のガラス瓶にオリジナルデザインの彫刻をするワークショップです。コルク蓋の上面とガラス瓶の側面に彫刻できます。
出来た上がった瓶はお菓子を入れたり、植物を育ててみたり、ビー玉や鉱石を入れてインテリアにしたりと色々な使い方ができますよ。
IMG_6182 IMG_6185

【ワークショップの流れ】
1.紙にスケッチをするか、あらかじめ準備していただいた原稿や画像を元にして蓋と瓶の側面に彫刻するデザインを考えます。
2.スタッフと相談しながらレーザー加工用のデータを作ります。
3.レーザーカッターでコルクの蓋と瓶の側面を加工していきます。
4.家に持って帰って中身を入れたら完成です!

【参加のお申込み】
このページ上部の「予約する」ボタンからご予約いただけます。
店頭やお電話(0577-37-2960)でも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

【詳細】
サイズ 高さ135mm 瓶直径60mm

【持ち物】
プリントしたいデザイン案(手描きの原稿、画像ファイル、写真、illustratorファイル、など)
手描きの原稿や画像ファイルは白黒でハッキリ描かれたものがおススメです。

※ご予約時につくる本数を備考欄にご記入ください。1組様4つまでとなります。

IMG_6329