正月事始めって何?いつ?

標高の高い場所から雪の便りが聞こえてきましたね〜❄️

寒いのが苦手なさゆりです🍎

二十四節気も【大雪】を迎えるとやっぱり雪の便りが聞こえてくるようになる。暮らしに直結していて本当に役に立つのが二十四節気だなと思います☺️


新しい新年の準備を始める“正月事始め”もこの頃から始めるとされています。
そーいえば、エブリ東山店内も最近正月感が出てきてますよ。

定番の鏡餅。大安の日に買われる方も多いとか😮

ちなみに調べてみると、今年の正月飾りを購入するのに良さげな日は12月18日(日)らしいですよ。この日は東山ハッピーマルシェも開催してるので、ぜひこの機会にご来店くださいね😊

乾物も普段は目立たない場所にいるのに、エンドを陣取っております!
”かちぐり”とかこの時期しか見たことないですよね。

こちらは数の子コーナー。いろんな種類の数の子が並んでいます。
毎年見ていると、良いものほど早くに売れている気がします。
写真を撮っていると……

冷凍蟹を並べる鮮魚の藤原さん!
「明日10日は冷凍蟹が1割引やで、年末のごっつお用蟹は明日が買いやぉ〜」
と言っておりました。
やはり、年末年始の買い出しはクリスマス前が吉と出ております。
お正月って食べ物も飾り物も縁起をコテコテに盛ってますね。面白すぎる日本の文化🤣


あと、この時期といえば、やっぱり漬物ですよね。葉つき赤かぶらと白菜をつけた切り漬けは雪が積もってしまうと漬けられないから、今しかない!って皆さん日が暮れる頃までやってるイメージ。(今はそんなことないかな…)

洗って干して…

秋に食べて干しておいた柿の皮も入れて、ゆずの皮も入れてみました。


大きな樽でつけることはないけど、すでに4回ほどつけました。そして、毎食食べてます😋

この辺りが生粋の飛騨っ子って感じがしますね。もちろん”煮たく”だって作ります。


慌ただしく過ぎてゆく師走。
忙しくても、大事なタイミングは外さないよう生きましょ。


ではでは。またね👋


さゆり🍎