こんにちは😄
スタッフmitsuです☘️
昨日は雨でお足元の悪い中
エブリ東山ハッピーマルシェにお越しいただきありがとうございました!!!
朝からどのお店も賑わっていてとても楽しい時間を過ごせました😍
ご来場いただいた皆さま、出店者の皆さまありがとうございました!!!!
来月は3月19日(日)に開催します♬
詳しい内容はまた近くなったらお知らせしますね✨
お楽しみに❤️

mitsu☘️
こんにちは。さゆりです🍎
このところ朝の寒さに目がパチリと覚めてしまいます😳寒いのですが、ストレッチして体を伸ばし深呼吸を入れ、しばらくすると体がホカホカとします☺️
春は体を伸ばしたり、ゆっくりとした散歩などをするのが養生となりますょ。皆様もお試しくださいね。
さてさて、金曜日にもお知らせしましたが…
明日は東山ハッピーマルシェですよ〜〜〜🙌
今月は卒業・入学準備号ということで、子供たちの布小物やお母さんのアクセサリーなどを作っていらっしゃる出店者さんが揃います🥰
各出店者さんをご紹介しまーす!
左上から時計回りに…adrableさん(アクセサリー)→Bunnyさん(子供用小物・大人用アクセサリー)→ともさん(布小物)→ファーマーズハンドメイドTEAMさん(布小物など)
もちろん、マルシェには欠かせない美味しいものもありますよぉ〜😋
毎月恒例のモネさんは春の訪れを感じさせるミモザを使ったスワッグ作りワークショップを開催してくださります。
左上から時計回りに…JIRO COFFEEさん(コーヒー・焼き菓子)→minimum cafeさん(焼き菓子)→フラワー&グリーンmonetさん(WSなど)→麦のことば(パン)
そして、ラボは……
駿河屋魚一のさんまちらーめんを提供しまーす!!
一番美味しい状態で提供できるように、工場長タイマーを握って頑張っています。
日曜のお昼はさんまちらーめんを🍜
ではでは、皆様のご来店お待ちいたしております😘
じゃ、またね👋
さゆり🍎
こんにちは😄
スタッフmitsuです☘️
今日は色々お知らせがありまーす!
まずは19日日曜日に開催するのが・・・
エブリ東山ハッピーマルシェ✨
今月は卒業、入学を前にクラフト系のお店が多く出店しますよー😉
ぜひぜひ遊びに来て下さいね♪
そして3月に開催するのが・・・
・味噌作りワークショップ ←←ご予約はこちらから
味噌作りワークショップは材料の準備の関係上、予約の締め切りが早くなっています。
来週の20日(月)が最終締め切りになるので、ご予約はお早めに!!!
・プログラミングロボットクラブ体験講座 ←←ご予約はこちらから
こちらの講座、小学生の部を増席しました!!!
3月11日(土)11時〜
12日(日)14時〜
↑↑こちらの時間でもご予約可能です。
ご予約は先着順になるので、お申し込みはお早めにお願いします😊
3月のハッピーマルシェは19日(日)に開催予定☆
出店者さんの情報はまたお知らせしますね😀
来月は久しぶりにイベント盛り沢山🤩
ついでにイベント以外の予定も盛り沢山🤣
来月は忙しくなりそうだーー
皆さまご予約はお早めに😉
mitsu☘️
こんにちは。雪がない冬ってありがたいんですが、なんか寂しいと感じるさゆりです🍎
実に矛盾ばかりの人生です🤭
本日は久しぶりに時報を☯️
1月20日(金)17:29 大寒
大寒は二十四節気では最後の気。一年のまとめの時ですね。
これが終わるといよいよ立春を迎え、季節は春へと移行します。
大寒は読んで字の如く、大きく寒い。一年の中でも一番冷え込む時期とされています。
今週末くらいからグッと寒さが戻ってくるみたいなんで、まさに大寒🥶
一つ前の節で【小寒】より、【立春】の前日までを寒中と呼びます。
毎年恒例のインフルエンザに、コロナ、風邪、ウンタラカンタラと…何かしらの感染症にかかる割合が多いこの季節。
まだまだ身体はローモードで動き出かず、免疫力もダダ下がりなところにウイルスたちは広がってゆくんですね。
また、一度体調を崩すと復活までに長くかかる。
東洋医学的観点で見ると、寒中・冬の土用期間中は最も胃腸の養生を怠ること勿れ。
養生としては、腹八分目にして、間食を避ける。消化に良いものを食べる。
発酵食品をたくさん取り入れ、消化をスムーズにする。などが良いとされていますよ。
そして、冬はの土用は特に!なのですが、血液がドロドロになっちゃうような食品に注意です。
動物性の脂、甘いお菓子はお休みしましょうね〜。きっと、次にやってくる春が楽になってますよ。
うんうん☺️
以上、さゆりの東洋医学的時報でした🤗
さてと、時報だけでなくお知らせも!!!
ついつい熱くなってしまう😂
⬇️これがメインだから!⬇️
今年は開催します!!!
ラボのお味噌仕込み会!
3月3・5・7日の3日間午前と午後に開催いたします。
作るお味噌は毎年同様、米麹味噌と甘い2倍麹味噌の2種類から選べ、
仕込んで、そのまま寝かせて保存ができるチャックのできる安心な袋を用意しています。
ふっくらと煮てある大豆を潰して、麹と混ぜるだけ。
持ち物はエプロンぐらい。
とっても気軽でいて、あっという間にできちゃう手作り味噌作りです。
材料などの手配等があるので、締切は2月17日と少し早めになっています。
ちなみに大々的には書いたりしてませんが、大豆は無農薬の北海道産丸大豆(自家採種)で、麹はよしま農園さんのお米から作る米麹を使用しています。安心してお作りできますよ!
ピピピッときた方はお早めのお申し込みを😊
お味噌作りの詳細&申込みはラボの公式HPイベントページよりどうぞ。
*ラボのおやすみの日以外は営業時間内でお電話の受付も可能です。
ご自身や、家族の健康をキープする為にも自家製の生きたお味噌を食べましょう。
たくさんのお申し込みを心からお待ちしています!
ではでは。またね。
さゆり🍎
みなさんこんにちは、カサイです🐱
秋も深まってきましたね☺️🍁
先日セラピストの方から「寒くなくても冷える前から温める!」と指導を受け、さっそくレッグウォーマーと腹巻を装着してます😳
流石にまだ暑いかなと思ったけど、手足が冷えなくなって快適!オススメです🌹
さて、10月のハッピーマルシェは「ハロウィンくるくるおばけワークショップ」にたくさんの子供たちが参加してくれました♬
ありがとうございました🌈
11月のマルシェは、、、、もうすぐクリスマス🎄✨✨✨ということで、クリスマスオーナメントを作ります!
丸い輪っか(リース)にラメの入ったふわふわ毛糸をぐるぐるに巻きつけて、かわいいミニリースの出来上がり💫
リースと雪の結晶、雪だるまorトナカイの三連オーナメントです⛄️
15分くらいで完成するので、小さなお子様(小学生から)もご参加いただけます!
A/雪だるま
B/トナカイ
【クリスマスオーナメント ワークショップ】
11/19(土) 10:00-15:00頃まで
エブリ東山店 正面入り口付近
参加費/500円
所要時間/15分程度
定員/8名
※予約受付中!
★A雪だるま Bトナカイ どちらをご希望かお伝えください
◆電話 0577-37-2960
◆メール info@fresh-lab.jp
毎年楽しみなクリスマス、ワクワク準備しましょう✨🎅🏻✨🎁✨☃️
お申し込みお待ちしてます😸
こんにちは😃
スタッフmitsuです☘️
今日は昨日とは打って変わってのお天気☂️
体調管理には十分ご注意下さいね。
昨日のハッピーマルシェは先月と同じく暑かったーーー🤣
まさか10月の中旬にあんなに暑くなるとは。。。
そんな中でしたが、たくさんの方が遊びに来て下さってとっても楽しい1日になりました♪
ラボは『くるくるお化けワークショップ』と
『さんまちラーメン』の出店でしたよー
子ども達の自由な感性👻に触れることができて楽しい時間になりました😉
さんまちラーメンはまた出したいと思ってるので、今回機会を逃した方は
今度はぜひ食べてみて下さいね✨
11月のハッピーマルシェは2日間開催します♬
いつもよりもたくさんのお店が出店予定なので、お楽しみに💛
mitsu☘️
こんにちは。秋のグッと寒くなるこのシーズンあるある…
寒暖差アレルギーで鼻水ズビズビ🤧なさゆりです🍎
今週末の16日(Sun)は東山ハッピーマルシェです!
ラボの公式インスタグラムでも出店者さんを紹介させてもらいましたが、今月も豪華🌈
焼きたてのメロンパンに、串焼き、釜焼きピザ、ベーグルに、スイーツ、美味しいコーヒーもあるよ!
フラワーアレンジ、くるくるおばけオーナメント作りなどのワークショップも◎◎
また、マルシェでお買い物されると、店内で使えるクーポン券をお渡ししています。
毎月、もう買い物してきちゃった〜〜〜!と言う声を聞くので、マルシェを十分楽しんでから店内でのお買い物してくださいね✌️
ぜひ皆様のご来店をお待ちしています。
ではでは、またね。
さゆり🍎
少しづつ寒くなってきましたね〜❄️
まだ寒さに慣れてない体は風邪をひきやすく、すぐに暖房をつけてしまう寒がりのカサイです🐱
さてさて、今月のエブリ東山ハッピーマルシェ、10/16に開催されます🏵
fresh.labでは今回「くるくるお化けワークショップ」と「さんまちらーめん」の出店をします💫
【ハロウィン くるくるお化けワークショップ】
尻尾の長いお化けが風に揺られてくるくる、、、、😄
カボチャのお化けといっしょにくるくるお化けを飾れば、一気に楽しいハロウィンムードになること間違いなし!!🎃👻
お化け3体にそれぞれ好きな顔を描いて、おうちに飾ってくださいね♬
そしてこちらはあつあつ美味しい【さんまちらーめん】
店舗でオリジナルトッピングを乗せて、食べていただけましたか???😋
この季節に嬉しいらーめん、ぜひぜひマルシェでもご賞味くださいね✨
10月のハッピーマルシェも、みなさまのお越しを心よりお待ちしております😊