こんにちは😄
スタッフmitsuです☘️
絵文字が普通に入力できるようになって一安心です🤣
さて1個前のブログでもお知らせしましたが・・・
今年も味噌づくりワークショップ開催します!!!!
詳しくは→コチラのブログ←をチェックしてね♪

予約開始後、続々とお申し込みいただいてますよー🙌
準備の時間があるので、申し込み期限は早めになってます😅
ご予約はお早めに!!
皆さんのご参加お待ちしてます😉

mitsu☘️
こんにちは。雪がない冬ってありがたいんですが、なんか寂しいと感じるさゆりです🍎
実に矛盾ばかりの人生です🤭
本日は久しぶりに時報を☯️
1月20日(金)17:29 大寒
大寒は二十四節気では最後の気。一年のまとめの時ですね。
これが終わるといよいよ立春を迎え、季節は春へと移行します。
大寒は読んで字の如く、大きく寒い。一年の中でも一番冷え込む時期とされています。
今週末くらいからグッと寒さが戻ってくるみたいなんで、まさに大寒🥶
一つ前の節で【小寒】より、【立春】の前日までを寒中と呼びます。
毎年恒例のインフルエンザに、コロナ、風邪、ウンタラカンタラと…何かしらの感染症にかかる割合が多いこの季節。
まだまだ身体はローモードで動き出かず、免疫力もダダ下がりなところにウイルスたちは広がってゆくんですね。
また、一度体調を崩すと復活までに長くかかる。
東洋医学的観点で見ると、寒中・冬の土用期間中は最も胃腸の養生を怠ること勿れ。
養生としては、腹八分目にして、間食を避ける。消化に良いものを食べる。
発酵食品をたくさん取り入れ、消化をスムーズにする。などが良いとされていますよ。
そして、冬はの土用は特に!なのですが、血液がドロドロになっちゃうような食品に注意です。
動物性の脂、甘いお菓子はお休みしましょうね〜。きっと、次にやってくる春が楽になってますよ。
うんうん☺️
以上、さゆりの東洋医学的時報でした🤗
さてと、時報だけでなくお知らせも!!!
ついつい熱くなってしまう😂
⬇️これがメインだから!⬇️
今年は開催します!!!
ラボのお味噌仕込み会!
3月3・5・7日の3日間午前と午後に開催いたします。
作るお味噌は毎年同様、米麹味噌と甘い2倍麹味噌の2種類から選べ、
仕込んで、そのまま寝かせて保存ができるチャックのできる安心な袋を用意しています。
ふっくらと煮てある大豆を潰して、麹と混ぜるだけ。
持ち物はエプロンぐらい。
とっても気軽でいて、あっという間にできちゃう手作り味噌作りです。
材料などの手配等があるので、締切は2月17日と少し早めになっています。
ちなみに大々的には書いたりしてませんが、大豆は無農薬の北海道産丸大豆(自家採種)で、麹はよしま農園さんのお米から作る米麹を使用しています。安心してお作りできますよ!
ピピピッときた方はお早めのお申し込みを😊
お味噌作りの詳細&申込みはラボの公式HPイベントページよりどうぞ。
*ラボのおやすみの日以外は営業時間内でお電話の受付も可能です。
ご自身や、家族の健康をキープする為にも自家製の生きたお味噌を食べましょう。
たくさんのお申し込みを心からお待ちしています!
ではでは。またね。
さゆり🍎
こんにちは😄
フレッシュラボです♪
今日はお知らせを・・・
↓2月の営業日カレンダー↓
2月は水曜日に機材利用ができる日がありますよー
この機会にぜひご利用下さいっっ‼️
2月のハッピーマルシェは2月19日(日)です😉
お楽しみに✨
そして昨日もお知らせしましたが、
今月のハッピーマルシェは明後日1月15日(日)に開催します!!!
ハッピーマルシェ初出店のお店ばかり😍
私も今からワクワクしてまーす❤️
詳しくは→コチラ←の記事をチェック♬
ラボからは、毎月恒例のさんまちらーめんに加え、
今回はエブリ東山産のオーガニックブルーベリーを使ったサワークリームケーキを販売しますよぉ。
ぜひぜひ遊びに来て下さいね💐お待ちしております。
みなさんこんにちは!ブログ久しぶりのカサイです🐰
今週末の日曜日は、毎月のお楽しみ🏵
エブリハッピーマルシェを開催します😍😍
今回の出店者さんは初出店の方ばかり!
〈初出店〉
*オステリア・ラ・フォルケッタ
*saopi sweets
*トミー ミューズリー
*KOTI
*山猿珈琲焙煎所
そしておなじみの、
*フラワー&グリーン モネ
*麦のことば
*Fresh Lab.Takayama
も出店いたします✨😄
saopi sweetsさんはアイシングクッキーのワークショップもあり、美味しくて楽しい時間が過ごせそうです♬🥰
Fresh Lab.Takayamaでは、オーガニックブルーベリーのサワークリームケーキ🍰
このブルーベリー、なんとエブリの敷地内で育てています!!
ぜひぜひご賞味くださいね❤️
今月もみなさまのお越しを楽しみにお待ちしております😁
カサイでした🐰
お陰様でエブリ東山店は7周年を迎えました。本日より月曜日までエブリ東山店にて周年祭を開催しています。いつもよりお買い得な商品や催事なども行なっておりますので、皆様のご来店を心からお待ちいたしております。
昨年に引き続き、フレッシュラボでは青果部・鮮魚部・精肉部の各バイヤーイチオシ商品を使ったレシピを監修しました。店頭・WEBにて公開していますので、ご家庭でも作ってみてください。
青果部 おすすめ!りんごを使ったレシピ
簡単アップルクランブル
自家製飲むフルーツビネガー
鮮魚部 おすすめ!江田島産牡蠣を使ったレシピ
牡蠣の下ごしらえ
白菜と牡蠣の中華スープ
牡蠣の香草パン粉焼き
精肉部 おすすめ!牛すじを使ったレシピ
牛すじの下ごしらえ
名古屋風どて煮
牛すじのトマト煮込み
このところのお天気の良さにベランダで乾物作りを楽しんでいるスタッフのさゆりです🍎
そして街中の紅葉がめっちゃ綺麗ですね。店の裏山もほーんと綺麗すぎて、秋が過ぎ去って行くのをジーンと感じちゃう。
昨日のブログでもチラッと触れましたが、11月もハッピーマルシェ開催します!
11月は、なんと2日間開催ですよぉ〜👏
し!か!も!!!!
出店者さんもいっぱいなんです👀
11月19日(土)は・・・
フードトラック8台!テント出店者さん10店舗!と大集合なんです😋
本当にどれを食べようか本気で悩んでいるのは私です🤣
翌20日(日)は・・・
ハッピーマルシェ初出店さん、高山市外からの出店者さんもいらっしゃいます!!
すごーく気になっていたお店がここにこんなに集まるってすごく贅沢😍
胃袋が4個欲しい来週末🤣
エブリ東山店のインスタグラムにて、詳しい出店者さんの情報を毎日アップしています。
そちらもチェックしてみてね〜!
ではでは。またね。
さゆり🍎
みなさんこんにちは、カサイです🐱
秋も深まってきましたね☺️🍁
先日セラピストの方から「寒くなくても冷える前から温める!」と指導を受け、さっそくレッグウォーマーと腹巻を装着してます😳
流石にまだ暑いかなと思ったけど、手足が冷えなくなって快適!オススメです🌹
さて、10月のハッピーマルシェは「ハロウィンくるくるおばけワークショップ」にたくさんの子供たちが参加してくれました♬
ありがとうございました🌈
11月のマルシェは、、、、もうすぐクリスマス🎄✨✨✨ということで、クリスマスオーナメントを作ります!
丸い輪っか(リース)にラメの入ったふわふわ毛糸をぐるぐるに巻きつけて、かわいいミニリースの出来上がり💫
リースと雪の結晶、雪だるまorトナカイの三連オーナメントです⛄️
15分くらいで完成するので、小さなお子様(小学生から)もご参加いただけます!
A/雪だるま
B/トナカイ
【クリスマスオーナメント ワークショップ】
11/19(土) 10:00-15:00頃まで
エブリ東山店 正面入り口付近
参加費/500円
所要時間/15分程度
定員/8名
※予約受付中!
★A雪だるま Bトナカイ どちらをご希望かお伝えください
◆電話 0577-37-2960
◆メール info@fresh-lab.jp
毎年楽しみなクリスマス、ワクワク準備しましょう✨🎅🏻✨🎁✨☃️
お申し込みお待ちしてます😸
台風14号が駆け抜けた後、一気に寒くなりましたね😅
大急ぎで衣替え実行したさゆりです🍎
ちょうど寒くなった日から彼岸の入りでした。そして今日は彼岸の中日で秋分の日となります。
太陽は真東から登り🌅真西に沈む🌇
西は過去の方角と言われ、過去を生きてきたご先祖さまとイマココを生きる私たちが直線上に繋がるとされるのが彼岸なのです。
お彼岸にお墓参りに行ったり、仏壇に手を合わせたりと仏事が今も大切にされています✨
特に秋のお彼岸はお米などの収穫時期とも重なり、無事に収穫できた喜びをご先祖さまに報告し感謝する風習もしっかりと残っていますね。その時の御供物はおはぎ。
春はぼたもち。秋はおはぎ。
秋は小豆の初物も出回り出すので皮が柔らかく、粒あんで食べることが多いそうです。
エブリ東山にも沢山おはぎが出回っていますよ〜。
そして!!!
ラボでもおはぎのレシピとレシピ動画を制作しました!
明日にはなりますが、駿河屋アスモ店2Fでもおはぎの料理デモンストレーションを行います。
無印良品さんの商品やアスモ店で販売している商品を使うとビックリするぐらい簡単で美味しいおはぎができちゃいます。
デモンストレーションは午前と午後に1回づつ行います。また、紙レシピも配布していますので、是非是非お立ち寄りくださーい。
普通のおはぎだけでなく、子供たちも好きそうな変わり種の餡のレシピもあるよ😋
この週末は無印良品さんでつながる市も開催していますよ〜。
ほーーんと、日本には暮らしの中に暦が根付いていることを感じます。
子供たちにもちゃんと伝えていきたいな😊
皆様も少しあちら側にいらっしゃる方々を意識し、お彼岸をお過ごしください🙏
ではでは、明日会いにきてね👋
さゆり🍎
残暑が厳しい今日この頃、みなさまいかがお過ごしですか?
先日10日は中秋の名月、そして満月でもありましたね🌾🌕
あいにく雨も降って満足に見られなかった方も多いと思いますが、こうして節目をひとつづつ迎えると、季節が刻々と移り変わっていることを実感できます😊💫
芸術の秋🍁、食欲の秋😋
少しづつ過ごしやすくなってくると、美しいものを鑑賞したり、ゆっくり時間を満喫できるような趣味の世界に没頭したり。
美味しいものがたくさん実るこの時期は、あれこれとついつい食べすぎてしまったり笑
ラボでも週末日曜と祝日月曜に9月の「ハッピーマルシェ」、「木箱の刺繍ワークショップ」を開催予定です♬
今回もたくさんの素敵な出店者さんが参加してくださいます♬
ラボも先月大好評だった「クラフトコーラ」と「ゴム鉄砲」で出店しますよ〜😆🥰
シュワっとスパイシーなクラフトコーラで残暑の陽射しを楽しみ☀️、子供たちはゴム鉄砲でワイワイ遊んで😆
みなさんぜひぜひ足を運んでみてくださいね💫
そして芸術の秋🍁
刺繍の木箱ワークショップです☺️
刺繍の木箱 ワークショップを作ろう!
こちらもとても手が込んだ仕上がりですが、作り方はカンタン✨
木箱に空いた穴に糸を通していくだけなので、お子様と親子でご参加いただいても大丈夫です😄
秋のfresh.labもいろんなイベントで盛り上げていきますので、みなさんチェックしてくださいね🥰
カサイでした😺
いつもフレッシュラボをご利用いただきありがとうございます😃
今日は大切なお知らせが3点あります!
まずは10月の店休日のお知らせです。
機材利用ができない日もありますので、ご確認をお願いします。
10月のカレンダー↓
そして10月よりレンタル料金を見直します!
スペース 1時間 1,000円
キッチン 1時間 1,500円
2時間 2,500円
スペース&キッチン 1時間 2,000円
1日貸切(9〜18時) 15,000円
となります。
ご利用については事前にお問い合わせ下さい。
もう一つお知らせです。
9月末日をもちましてカフェの営業は休止させていただきます。
たくさんのご利用ありがとうございました!!
感謝セールというほどでもないですが、
ソフトクリームを200円で販売してます♪
売り切れ次第終了となりますので、最後にぜひソフトクリームを食べに来て下さいね😉
みなさんこんにちは!カサイです😺
お盆を過ぎて少しづつ陽が短くなってきたなあと感じるこの頃、、、🌄
過ごしやすくなってきましたね😌
明日は高山市長選挙!
候補者の皆さんのひたむきな姿に、一票づつ入れたくなってしまいますね😣
高山市がさらに素敵な町になるように、新市長や議員に当選された方にはぜひとも頑張っていただきたいです💫
さて、ラボではレーザーカッターを使った新しいワークショップができました✨
伝統的な手仕事である刺繍とデジタルファブリケーションを組み合わせた、なにやら新しい「刺繍の木箱 ワークショップ」です🙌😆
*以下、ワークショップ詳細です*
【刺繍の木箱 ワークショップ】
イギリスで発展した伝統刺繍「ブラックワーク」。別名「黒糸刺繍」とも呼ばれる繊細な幾何学柄のエッセンスを、デジタルファブリケーションを使って木箱にあしらってみましょう。
糸目を数える必要もなく、規則的に開けた穴に糸を通していくだけで、簡単に美しい模様が刺繍できます♬
イギリスのエリザベス1世も豪華なドレスに愛用していたといわれている「ブラックワーク」。その世界は奥深く、太さの違う黒糸で立体感を出したり、細やかな幾何学模様を布一面に施したり。高度な技術ですが、グラデーションなんかもできちゃいます😯
通常刺繍は布に刺しますが、細かな布目を数えながらの作業は大変難しく根気の必要な手仕事です。今回はそんな悩みを解消しつつも、失敗なく美しい刺繍が出来上がる「刺繍の木箱」を作ります。
完成した木箱はお気に入りの小物を入れてお楽しみください♬
ーーーーーーーーーーーーーーー
【刺繍の木箱 ワークショップ】
◆日時 9/19 (月・祝) 10:00-12:30
◆定員 6人
◆参加費 2,500円
◆お申込先 https://fresh-lab.jp/event/220919sisyu/1663581600
ーーーーーーーーーーーーーーー
お申し込みお待ちしています😸
こんにちは😄
長かった子どもたちの夏休みも終わり・・・
いつもの起床時間に戻ったスタッフmitsuです☘️
フレッシュラボのInstagramやFacebookでは続々お知らせしてますが✏️
8月28日(日)に開催される
『エブリ東山ハッピーマルシェ』にラボ出店します♪
出店内容はラボ特製クラフトコーラ🥤←数量限定でーす
そしてそして、まさかの射的屋さんww
夏の終わりにお祭り気分を味わってもらえたら嬉しいな☺️
ゴム鉄砲から射的の的、的をのせる台に至るまで全部ラボで作りました。
いやーほんとに何でも作れるんです、レーザーカッター様!!
ラボはおレーザー様に助けられて生きてますww
という事で28日(日)は
エブリ東山ハッピーマルシェでお待ちしてます✨
店舗では手配りチラシも開催されるので色々お安く買えますよー
どちらもお楽しみに💜
mitsu☘️
こんにちは、カサイです😺
先日寄せ木ワークショップのご報告をしたばかりですが、再びものづくりワークショップのご案内です!
夏休みの自由課題に良いのではないか、ということで、小学生のお子様にも参加していただける企画となっています💫
※小学3年生以上が対象です。それ以下の年齢のお子様には保護者の方が同伴してください。
↑これはすべて小学生のみんなが作ってくれた作品たちです✨✨
花型や五角形に挑戦してくれたお友達もいましたよ😻
さらにはご自分でお蚕さんを育て、真綿(繭の外側の荒い絹糸)をひいて、桜の根っこで染めた糸をご持参くださった方も、、、、🤩😳
作り方を覚えてしまえば、あとは自由自在にアレンジすることもできちゃいます♬
アクセサリー入れに桐箱に糸かけしたり、味のある古い板に糸かけしたり、、、、🥰
まだの方はぜひぜひ体験してみてくださいね!
ご予約お待ちしております✨
ーーーーーー
【糸かけ曼荼羅ワークショップ】
◆開催日 2022.08.22
◆時間 10:00 – 12:30
◆参加費 3500円
◆年齢制限 小学3年生以上(それ以下の年齢のお子様は保護者同伴でご参加ください)
◆ご予約はこちら→https://fresh-lab.jp/event/220522itokake-2/1661162400
【注意事項】
*ご予約内容の変更、キャンセルは開催時間の48 時間前までにお願い
致します。それ以降のキャンセルはキャンセル料が発生いたします。
【 衛生面・安全面での参加者さまへのお願い 】
・体調に不安のある場合、体調不良時は来店・受講をご遠慮ください。
・ご家族が体調不良の場合も来店・受講をご遠慮ください。
・託児施設はご用意しておりません。安全管理上、親子教室をのぞき、
お子様連れでのご参加はご遠慮ください。また、参加者以外の方の
同伴および見学はお断りいたします。
・入口での手指の消毒にご協力ください。
・教室に参加される方は必ずマスクをご着用ください( 必須)。
・手袋のご着用にもご協力をお願いします。