info

クリエイター出店ブース、はじめました。

こんにちはヒライです✨

先日お伝えしたように新型コロナの感染拡大防止に伴い3/5以降のイベントが中止になりました。
ラボにとってメインの取り組みとも言えるイベントの開催はしばらくできませんが、それでもラボとして地域の人たちへ面白いことを届けるためにできることはやっていきます!


ということでかねてより準備を進めていた新しい企画がスタート👊

地域で活動する作家さんをプッシュする販売スペースができました!

かわいい作品、かっこいい作品をつくる人たちを一人一人じっくり、丁寧に推して参ります。


記念すべき第1弾はイラストレーターの河野政二さん。
去年、自身のブランドを立ち上げて活動開始したばかり。
これから勢いを増していくHOTな作家の1人です。
今回の出店では自身のイラストをプリントした、ポストカード、ステッカー、缶バッチ、Tシャツを販売しています。

そんな彼に今回、自身の作家活動についてのインタビューを行いました。
魅力的な作品がどんなふうに生まれてくるのか、皆さんにお届けします。

イルダート / Illdirt
河野政二 / Kawano Seiji

1991年生まれ
グラフィックデザイナー
イラストレーター
似顔絵制作、挿絵アシスタントを経て現在はゴーアヘッドワークスでデザイン、イラスト制作を行う。
その傍ら、自身のブランド
Illdirt(イルダート)を設立。
HIPHOP、レゲエからインスピレーションを得たストリートファッション、グラフィティを主軸にしつつ、日本の漫画/ゲーム文化をミックスさせた独特の世界観を描き出す。


【作品について】

HIPHOP、レゲエを始めとするブラックミュージックやストリートファッションが昔から好きでその影響が大きいです。グラフィティを意識したタッチを元に似顔絵を描いてた時期に培ったコツをミックスして自分なりの絵柄を作っています。
あとは小さい頃に遊んでた90~00年代初頭のゲームがすごく好きで、絵の小物に描いたり、ゲームのキャラをストリートファッションにアレンジした作品もあります。

そうやって自分の好きなものと今までしてきたことを組み合わせつつ、余分なものをグッと削ぎ落したのが今メインで描いてるストリートガールズシリーズです。


【こだわりポイント】

ストリート特有の泥くささみたいなのをしっかり出したいので色使いは少し灰色を混ぜたような渋い色を使っています。ただその中でもしっかり映える色は残すことも重要です。


【今後チャレンジしたいこと】

以前はイラストを描くのみだったんですが、今の仕事でレイアウトのデザインもやるようになって最終的なモノへ仕上げることができるようになりました。それがきっかけで、去年からグッズを作り始めてIlldirtを立ち上げてます。

今後はもっと自分のアートワークとファッションを絡めていきたいので、Tシャツとかパーカとかファッショングッズを色々作っていきたいです。


【今回の出店について】

個人ブランドは始めたばかりなので、自分の絵がどんな人に響いていくのかとても興味があります。
今回は今まで出店してきた場所と全く違う雰囲気なので、どうなるか楽しみにしています。普段スーパーでお買い物をしている人たちに意外とウケるのか、やっぱり全然ダメなのか(笑)
それと、一昨年から高山市に移住しているのですが、第二の故郷となるこの地域の人たちに自分の絵を観て欲しいなと思っています。

——————————————————————————————————-
フレッシュラボでの出店期間は3/28(土)まで。
東山に買い物に来た際はぜひ立ち寄ってみてください!

各種イベント 開催中止のお知らせ

日頃よりFresh Lab. Takayamaをご愛顧くださり誠にありがとうございます。
この度、新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い、3/5以降の下記イベント開催を中止とさせていただきます。
心待ちにしてくださっていた皆さまには、多大なるご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます

イベント開催の再開時期につきましては決まり次第、お知らせします。

開催中止イベント一覧
・さゆりの台所漢方春分_3/12㊍
・第19回だし講座_3/14㊏
・Enjoy Vegan Cooking 特別編_3/17㊋
・シェフズキッチン_3/19㊍
・アクリルでつくるピアス/イヤリング/指輪_3/5㊍,3/13㊎
・水引でつくるピアス/イヤリング/指輪_3/6㊎,3/26㊍
・Adobe Illustrator教室_3/8㊐,3/29㊐


Fresh Lab. Takayama

お客様にご協力のお願い

いつも当店をご利用頂きありがとうございます。


当店では、一連の新型コロナウイルスの発生に伴う感染予防対策の一つとして、従業員のマスク着用を実施しております。
お客様におかれましても、料理教室やイベントに参加される際にはマスク着用のご協力をお願い致します。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

Fresh Lab.Takayama 

試作や試食も大切な仕事です。

こんにちは🙂

スタッフmitsuです。


いやー今朝は寒かったですね🥶

通勤の時も日陰では凍ってたところもあったので、運転も慎重になりました🚗💨


さてラボにいるとたまにお客様に聞かれる事が・・・
「教室じゃないのにキッチンで何かしとるに?何しとるの?」
と。


教室の準備や撮影、カフェメニューの仕込みなど色々やってます😄

カフェやランチのメニューの試作もやってますよー!
試作をして、試食をして、出た感想を参考にさらに美味しいものを皆さんにお届けできるように日々頑張っております😊



ちょうど昨日は薬膳ランチメニューの撮影&試食をしました✨

↑今回のランチの小鉢&メインです♪↑
当日はさらに美味しさがアップしたお料理を食べて頂きますよー👍

お楽しみに❤️

ランチのお申し込みは→コチラ←からどうぞ。


2月の教室は↓
2020/01/252月の料理教室&ワークショップのご紹介★
こちらからお申し込みできますので、ぜひご覧下さい💜

ではでは👋

mitsu🍀

どよーんとした気持ちを吹き飛ばすアレ

先日から大寒です。一年で一番寒い時期。
暖冬の今年とは言え、何だかここのところ寒いです。
そして、冬の土用期間中。2/3の節分👹まで土用が続きます。
このところ、何だかどよーーんなスタッフのさゆりです🍎😓

ぼっち

フルパワーが出ないんですよ。なんだかね。
まっ、土用だから仕方ないと言ってあきらめてますが。

どもならん


皆さんの周りにも体調が優れない方や、胃腸風邪患ってる方いませんか?
土用は季節が入れ替わる目前の揺らぎ時。ですから、身体も揺らぎやすいんです。体調には十分ケアして下さいね。

先日は、新たにデカフェがメニューに追加されましたが、この時期におすすめの自家製柚子茶もメニューに仲間入りです!

喉のケアに、ビタミン摂取で風邪予防に。また柚子には、気を巡らす効果もあるから、今の私のどよーんとした感じにもぴったり😊

てん菜糖のすっきりとした甘さに、蜂蜜を配合して作っています。
蜂蜜には潤す働きもあるので、カラッカラの喉も潤います🐝

陰陽五行で土用を司る色は黄色ですから、黄色い柚子がぴったり!蜂蜜も黄色!

是非お試しください。
またね👋

さゆり🍎

デカフェはじめました^ ^

今年は全然雪が降らないですね〜

むしろ暖かい日も多くて、子供たちは雪遊びできなくて少し寂しそうな・・・

こんにちは!ラボスタッフの野川です。

今日は、カフェの新メニューのご紹介です😁

カフェインレスのコーヒーはじめました♡


体質的に、カフェインが合わない方や、妊婦さん・授乳期のママも安心してコーヒーを楽しんでいただけます。

ぜひご利用ください☕️

年も明けたからね

雪のないお正月でしたね。
明けましておめでとうございます。

スタッフのさゆりです🍎


皆さんどんなお正月を過ごされましたか?ゆっくりと休めましたか?
私はと言えば、実家のお手伝いに明け暮れて、気がつけば仕事が始まっていました😅


2020年もお仕事が途切れない予感?!


さて、年明けとともにラボのcaféメニューも新しくなりましたよ。

クラッカー

まずは、こちら!

薬膳スムージー 冬バージョンはじんわりあったかスムージー
千歳(ちとせ)←某焼きそば店ではありません。
千歳は風邪から身を守るをテーマに、和の色の千歳緑から名前を付けました。
ちなみに、千歳緑のイメージ↓
不老不死や縁起の良さを表す常盤(ときわ)の松という表現があるように、四季の移ろいの中でいつも変わらぬ緑の葉をつける松は、長寿と不変の象徴でした。千歳緑は、それにあやかり千年の後も変わらない緑の意を示す縁起の良い色名です。

材料には、その独特の香りが気の巡りを良くし、胃腸の働きを整える春菊/温性(身体を温める)の働きがあり、胃の働きを助ける温州みかんをベースにりんごを加えました。程よい温度に温めているので、寒い時期でも大丈夫!
ビタミンCたっぷり🍊🍎

寒の入りした今、免疫も代謝も下がるばかりなので、千歳を是非お試しくださいね。


2品目はこちら!!!


ばばんーーん!

昨年も好評だったチャコールラテ!!!
今年はより黒ごまをしっかりと使ったレシピとなっています。
竹炭もたっぷり使っているので本当に真っ黒。
ほっこりと甘—いノンカフェインのドリンク。
飲んだ後は口の中が真っ黒になるので要注意。

もう1種、あったかドリンクを用意しているので、準備でき次第お伝えしたいと思いまーす。
お買い物ついでに、ゆっくり仕事をしに、何かラボで作っている間にでもcafeをどうぞご利用くださーい。

ではでは、またね。

080

さゆり🍎

Fresh Lab.Takayama 2020 今年もよろしくお願い致します!

新年明けましておめでとうございます!
2019年はたくさんの方にお越しいただき、本当にお世話になりました。
今年もよろしくお願い申し上げます。

2020年✨

どんな年になるんでしょうか。楽しみですね。
今年も皆さんを楽しませることがたくさんできるように頑張っていきます‼️

フレッシュラボは1/5より通常営業しています。
コーヒーで一服からクラフト制作まで、皆さんのご来店をお待ちしております☕️

せっかくなのでレーザーカッターで新年のオーナメントも作ってみました♪

新年、初FAB!皆さんもいかがでしょうか?
ではでは~

ヒライ

臨時休業のお知らせ

こんにちは。
スタッフmitsuです。


本日12月23日(月)、24日(火)は臨時休業となります。

25日(水)、26日(木)が年内最後の営業日となります。

お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承頂きますようお願い申し上げます。

意外とコーヒーが飲めないスタッフがいたり、いなかったり

カフェ店員をやっていると
コーヒーが好きと思われていることが多いですが、
意外と
私みたいに飲めない人もいたりします😅


お店で出すものなので
味見したり
新しい銘柄を試飲したり


そんな中で、
「コレ、美味しいかも!」という出会いもあったり・・・


働いているうちに
だんだんと好きになっているような気がしている今日この頃です✨


寒いこの季節、
暖かい飲み物でほっと一息つきたいですね

080

一息のお供に
チーズケーキも忘れずに

年末年始の営業時間はこちらをご確認ください😁

年末年始の営業日のお知らせ

スタッフ ほんま🌱

年末年始の営業日のお知らせ

こんにちは。ヒライです。
今年も残り半月ほどとなりましたね。

この1年はどんな年でしたか?私は早すぎてまだ年を越すという実感がありません(汗)
さらに言うと東京オリンピックがもう来年というのも「ほんとかな?」という感じです。気づいたら観戦チケットの申し込み期間も終わってる!
この辺りから観に行かれる人予定の人はいるのでしょうか?もしいたらお土産話をぜひ聴きたいですね。

さて、今日は年末年始の営業スケジュールのご案内です。

今年度の年末年始は以下の日程を休業とさせていただきます。
12/27(金)~1/4(土)


また、クリスマス前後は以下のように変則営業となります。
臨時休業:12/23(月)・24(火)
営業日:12/25(水)・26(木)


例年に比べるとちょっと変わったスケジュールになっておりますので、ご来店の際はご注意ください。

何かと忙しいこの時期。体調には気をつけてお過ごしくださいませ~

レンタル受付中〜

まめけな

12月に入ったら
お店で流れる曲が一気にクリスマスモードです🎄

そして最近特に流れているのが❄️アナ雪❄️

皆さんはもう映画を観にいきましたか?

雪が降るとなかなか遠くへ遊びにでかけるのが
難しい季節だなと感じます😅


さてさて、
フレッシュラボでは
お料理教室
ランチ
アクセサリーのワークショップ
デジタルファブリケーション機器のレンタルなど
いろいろやっておりますが・・・


キッチン&アトリエのレンタルもやっています!

友達とわいわい料理をたのしみたい
本格的な設備を使って料理がしてみたい
料理教室をやってみたい
イベントを開きたい
など


いつでもお問合せください☺️

今年はリニューアル!

こんにちは、ヒライです✨

12月ですね!赤と✨キラキラ✨の季節ですね!
フレッシュラボも赤と緑とキラキラになっています!

小さい卓上ツリーも♪

実はこれ、
キット化して今日から販売してます!
おひとつ1,000円(税込み)

以前にもクリスマスツリーキットはあったのですが、デザインを大幅にリニューアルしてみました!

前のバージョンもなかなかカワイイのですが、卓上ツリーとしてはよく見るタイプのデザインなので”もう少しラボにしかできないようなユニークさ”が欲しいと思っていました。

あーでもないこうでもない🤔

とスケッチしながら辿り着いたのがこの形!

・パーツを十字に組んで木っぽく見せるから一歩進んで、外に面を貼ることでよりツリーらしい形に。
・面をベタっと貼るだけでは地味だったので縁に切り抜きで模様をつけて華やかさを演出。
・傾斜をあえてつけることで形に自然なリズム感を。

作り方もカンタンでサクサクッと終わります♪

一味違う仕上がりのミニツリーで部屋を彩ってください!🌲

あと、クリスマスで忘れてはいけないのがこの教室!

本格イタリアン教室シェフズキッチンのクリスマススペシャル🥂

開催は5日(木)10:00~  参加費は6,000円(税込み)です。
お申し込み→https://fresh-lab.jp/event/chef191205
募集は3日中までなので、まだ間に合いますよ!

なにかとバタつく師走の時期ですが、部屋も食卓も彩り豊かに暖かくして過ごしましょう~
では、今日はこの辺りで😉

薬膳ランチ初開催!!

こんにちは😀
スタッフmitsuです。
昨日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。
痛かった・・・笑
大人になっても注射は苦手です😭


さて、昨日は初開催のランチの日でした。
その名も
「薬膳ランチと五行診断」

一人一人の体調に合わせてメニューが変わるフレッシュラボの新感覚ランチ‼️

完全予約制のこのランチではご予約時に問診表を出していただき、その診断結果を元に当日ご提供するメニューが決定します。



【MENU】メインメニュー+診断結果に基づく2つの小鉢
メイン ぶりの醤油麹漬け
冬に旬を迎える ぶりには、身体に必要な液体である血と水を補充する働きがあります。
また、温性の働きで身体を温める働きがあるとされています。 自家製の醤油麹に漬けることにより、消化にも優しい発酵食品となります。
黒米入りご飯
冬の食養生でもお勧めしている、黒い食品は腎の働きを助ける食材です。
小鉢
陰陽五行と薬膳の知識を元につくられた5つの小鉢の中から2つがピックアップされます。自分がどんな組み合わせになるかは当日までのお楽しみです!



皆さん和気あいあいと楽しそうだったのが印象的でした😆

たくさんのご参加ありがとうございました!!

そして次回は1月下旬頃に予定しています✨

お楽しみに❤️

嬉しい

mitsu  

あーでもなく、こーでもなく…

さあさあ、
今日はキッチンが大忙しの様子・・・

壁チラ

これからのランチメニューの試作中です😁

お料理を考えながら、
器や配置も吟味します

どんなランチになるか楽しみですね🍴

ランチに関するオススメ記事はこちら

▼2019/11/15

ででーーーーん!

ででーーーーん!ご予約いただいた方限定で、事前体質診断チェックシートを基にした診断結果をお伝えします!体質診断についてはこの記事をチェック!
▼2019/11/05

新しいランチがスタート?!

新しいランチがスタート?!陰陽五行による体質診断付き「冬の薬膳ランチ」の情報はこの記事をチェック!

ででーーーん!!

紅葉した木々が西日に照らされ、本当に美しいこの頃ですね🍂

落葉目前かな〜。みなさまいかがお過ごしですか?スタッフのさゆりです🍎

先週、こーーんな記事を書いていたの覚えていますか?!

やっと、詳細やシステムの準備が整いました😉

情報解禁です。



薬膳ランチと五行診断


11月28日 12時〜14時頃まで
流れはこんな感じ↓↓↓

予約した方のみに事前に体質診断チェックシートを送ります。

そちらを確認し、陰陽五行に基づいた診断を致します。


ランチ当日は、診断を参考に五行(木/火/土/金/水)別の小鉢を選び、お客様だけのランチメニューを作成致します。

ランチを食べながら、私が簡単な診断結果をお伝えします。

メインと主食も、冬の養生に合わせたメニューになっていいます🍴

私もテストで診断チェックしてみましたが、何となく思っていた診断が出たので安心しました😁


自分の体質の傾向を知っていただき、食生活を見直し、より健康的で実りある人生を歩んで頂きたいと思っています。
少し手もお手伝いができたらいいな☺︎


年明け1月にも開催を予定しています。
今回都合のつかなかった方も、ぜひ次回ご参加くださいませ。


ではご予約お待ち致しております。
ご予約はこちら


今週末も寒くなりそうです。
どうぞ暖かくしてお過ごしくださーい。

080

さゆり🍎

新しいランチがスタート!?

紅葉が綺麗なこの頃ですね🍁
朝の寒さにビックリする日も増えてきました😵
先日、寒くて二度寝した結果・・・親子で遅刻したスタッフのさゆり🍎です。
まぁ。それもそのはず。冬まであと2日!!

立冬がきたら季節は冬。誰が何と言おうが冬なのです。ついに恐れていた冬が来る。

ぼっち

いい訳ではありませんが、早寝遅起きで動きもスローペースは冬の養生の一つですよ✨

詳しくはさゆりの台所漢方 初冬編にて、お伝えしていますからブログではここまで。



今日はランチのご案内に使う為の写真撮影でしたぁ📸

どーーんなランチかと言いますと・・・

陰陽五行による体質診断付き!
冬の薬膳ランチ!(仮)

クラッカー

これは中医学の陰陽五行をベースのチェックシートをご自分で記入して頂きます。
その結果から体質を判断し個々に合わせた、食事や養生をアドバイス!
自分の体質を知れば、何だか気になる不調の原因や、調子を良くする為の秘訣が分かるようになります。

冬の薬膳メニューに、五行の効能に特化した5種の小鉢を用意😋

それぞれの診断結果を基に、あなたの体質に合った小鉢を選び、あなただけのランチをご提供致します。

なーーんだかわくわくするね。
また詳しくは後日発表しますのでお楽しみに〜😊

080

またね。
さゆり🍎

応援しますーー!

こんにちは☺️
今日は良い天気ですね☀️
こんな日は洗車したい!!と思うのは私だけでしょうか・・・笑

フレッシュラボでは
「自分で教室や講座をやってみたい」
「イベントを開催してみたい」   etc・・・
という方を応援しています(^_-)

キッチンレンタルやスペースレンタルなどご要望に応じてご利用頂けます。

どこかでやってみたいけど・・・
どうしたら良いか分からない。。。
など、お悩みがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいね✨

-問い合わせ先- 
フレッシュラボ高山
電話  0577-37-2960
メール info@fresh-lab.jp
までご連絡をお願いします♪

今月の料理教室も引き続き募集中です!!
ぜひこの機会にご参加下さいね‼️

イベントの詳細は→コチラ←からご確認頂けます。
お待ちしてます♡

敬礼

mitsu

お知らせです

暑さ寒さも彼岸まで
といいますね。
秋のお彼岸も明けました。ここからグーーーーッと寒さが近づいてくるようで・・・

切ない。。。

秋に嘆いているキッチン班のさゆりです。

ぐだ〜

25−26日は地元白川郷のお祭りで、どぶろくを楽しんできましたょ〜🍶

紅葉とともに祭りも各地で始まりますね🍁

高山の祭りも楽しみです♡

さて、本日は業務連絡が2件あります。

まずはこちら👇

そしてもう一件👇

ランチ10月はお休み致します。
新しいサービス提供にむけて只今準備中です。
また、こちらにて告知させて頂きますのでお楽しみに〜!!

お客様にはご迷惑おかけ致しますが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

あぁぁぁ・・

あっ!書き終えたところで、南瓜のチーズケーキが焼き上がったブザーが鳴りました🎃

大好評🎉

絶賛販売中です♪

ではでは。

バイバイ

さゆり🍎

秋冬のアクセサリーが登場!

まめけな

今日はアクセサリーをご紹介!

水引の新色
  &
モチーフの新デザイン
写真にある青と鼈甲柄のモチーフはなんとアクリル板!
(プラスチックの仲間で、額縁のガラス板の代わりに使われていることがあります)

実は東京から取り寄せているんです✨

そのお店に石原さとみさんが来たとか・・・!!
会いたかった😍

気になる方はFind my tokyoをチェックです

ちなみに・・・

ラボのアクセサリーは
講座を受講して根気強く練習すれば
みなさんも作れる仕様になっています♪

近々、水引アクセサリーのワークショップを開催予定です。
作ることに興味のある方必見です!

ワークショップの様子はこちらから!
2019/08/25

水引で作る アクセサリーのワークショップを開催しました♡

水引で作る…

もちろん、
ピアス⇔イヤリングの付け替えもできるのでお声掛けください☺️

デザインによっては付け替えできないものもあるので、
ご相談くださいませ♪

以上
本日の担当はホンマでした🌱

あばな