info

とうとう!!

今朝は雪があまり積もってなくてホッと一息のミツです。
雪道の運転も慣れてますが、本来なら運転したくない。。のが本音です。
寒い日はコタツでみかんが一番ですね^_^

さてさて今日からとうとう始まった事が!

フレッシュラボ開発のカレーが駿河屋アスモ店にて毎水曜日に販売される事になりました!!!

その名も「やみつきダルカレー」です♪
2種類のダル豆(ひきわり豆)と8種類のスパイスを使用したカレー☆
栄養価の高い大豆を原料にした畑のお肉も入ってますよ^ ^

スクリーンショット 2017-12-12 16.41.53

そして、こちらのカレー弁当はVEGAN(純菜食)なので、
ベジタリアンの方や、卵、乳製品を食べていない方でも安心してお召し上がりいただけます。


水曜日はラボはお休みですが、アスモ店でカレーがお待ちしてます(笑)
本日より販売されてますので、ぜひご賞味下さいね★

ミツ

11月のイベント紹介🍎

早いものでもう10月も終わりですね。
今日は11月のイベントを一気にご紹介します!

まずは「たべる」イベント

7日(火) 二十四節気料理教室:立冬  講師 大澤さゆり
¥4000 10:00〜13:30
IMG_2645
第16回は立冬です。立冬とは、冬が始まる頃。早いところでは初雪の知らせが聞こえてきます。今回はこの冬にすぐ食べたい、和食鉄板メニューを学びます。


17日(金) 7大アレルゲンフリー教室  講師 ままみぃ西岡和子
¥3000 10:30〜12:30
22768473_927384800743047_1551648494_o
今回は旬のリンゴを使ったタルトタタンを作ります。通常は1〜3日もかかるタルトタタンですが、工夫して短時間で作りますよ。


21日(火) 二十四節気料理教室:小雪  講師 大澤さゆり
¥4000 10:00〜13:30
IMG_2670
第17回は小雪です。小雪とは、雪が降りはじめる頃。積もるほど降らないことから、小雪と言われたようです。パーティーシーズン、何かと使えるレシピばかりです。


28日(火) 飾り巻き寿司 X’mas  講師:河上幸子
¥2500 10:30〜12:30
DSC_0103
子供のお弁当やお祝いの席にピッタリな飾り巻き寿司の教室です。今年のX’masは、お寿司で決まり!サンタとトナカイを一緒に作りませんか??


30日(木) 第6回 飛騨の味 食堂  講師 飛騨のかかさま
¥1500円 10:00〜12:30
IMG_2611
BLESS発行「そことこ、うちとこ、飛騨の味」のかかさま達による料理教室です。今回はお正月のおせちメニューです。
・紅白なます ・パリパリたつくり ・いわしの蒲焼丼


次は「つくる」イベント
全ての講座の講師はフレッシュラボスタッフになります

4日(土) Illustrator講座 初級編
¥2500 10:30〜13:00
無題2
はじめての人向けのイラストレータ講座です。名刺やチラシを綺麗に簡単に作るための基本的な使い方を学べます。


4日(土) ピアスづくりワークショップ
¥1500 14:30〜16:30
IMG_1108
自分だけの特別なアクセサリーが欲しい!でもアクセサリーってどう作るの?そんな方々が気軽にアクセサリー作りをはじめられるワークショップです。


5日(日) スタンプづくりで学ぶレーザーカッターの使い方
¥1500 11:00〜13:00
IMG_2957
スタンプ制作を通して、レーザーカッターの使い方がマスターできるワークショップです。


12日(日) 3Dモデリング講座 初級編
¥2000 11:00〜13:00
web4
3Dプリンターで出力できる3Dデータの作り方を学ぶ講座です。はじめての人におすすめ!


12日(日) 3Dプリンターワークショップ 写真からフィギュアをつくろう
¥2500 14:00〜16:30
IMG_2944
カメラで人物を360度から撮影して3Dデータを自動で作れるソフトを使ってフィギュアを作ります。CADソフトを使わないので3Dプリンターが初めての人も楽しめます♪

イベントは今現在決まっているものです。
また増えたらお知らせしますね^_^
気になるイベントがあったらお早めにご予約をお願いします!!
スタッフmitsu

〜お知らせ〜

今月は毎週末イベントがある高山です。今週もあちこちで開催するみたいですねー。
色々行きたいのでスケジュールを組むのが大変そうです(笑)

〜お知らせ〜
10月15日(日) 終日イベントで貸切の為、通常営業はしておりません。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

通常営業はしてませんが、同じく15日(日)
エブリ東山店の隣にある東山中学校さんで開催される『大八ふれあい祭り』にて
ラボカレー食べられますよーー🍛
IMG_2485
↑通常のランチはこんな感じ^_^

今回は特別価格にてご提供させて頂きます!
普段、ランチは平日のみの営業とさせていただいているので、日曜日にカレーが食べられるのは今のところ15日のみです‼️

ぜひぜひこの機会にラボカレー食べてみて下さいね♪
限定50食となってますのでお早めに!!
(ミツ)

ハロウィン限定コースター👻

10月といえばハロウィン。
只今ラボではハロウィンコースターセット販売中!🎃🎃🎃
22382143_1962454307331118_4099839167576064424_o

ハロウィン仕様でとっても可愛いコースターです👻

22289797_1962454310664451_6936499125408758532_o
かぼちゃ・・・ヤマザクラ
クモの巣・・・朴
おばけ・・・・ブナ

3枚セットで1500円となっております。
実物が見たい!という方はラボの店頭にありますのでお気軽に声をかけて下さいね^_^
ぜひぜひお買い求め下さいませ♪
(ミツ)

 
 

10月のイベント紹介🎵

朝晩の冷え込みが強くなってきた最近の高山。
早いものでもう10月です。
今日は10月のイベントを紹介します!

まずは10月のランチの紹介です。
10月は…『たっぷりキノコのカレー』です。
IMG_2485
1日5食限定。 ¥800
ランチ営業日 11:30〜13:30(L.O)
 2日(月)  3日(火)  6日(金) 12日(木) 13日(金)
19日(木) 20日(金) 23日(月) 27日(金) 30日(月)
※お電話での予約も受け付けております。お気軽にご連絡下さい※


次は「たべる」イベントの紹介。

5日(木) 飾り巻き寿司教室 講師:河上幸子
¥2500 10:30〜12:30
IMG_0926
子供のお弁当やお祝いの席にピッタリな飾り巻き寿司の教室です。動物、花、キャラ物といった華やかなものはもちろん、祝祭事に使える伝統的な柄もあり、子供から大人まで幅広く楽しむ事ができます。

 

8日(日) 駿河屋✖️UCC コーヒー教室 講師:UCC
¥500 13:00〜15:30
dca79d68c2498426eba31ea4c8db8dab_m
ホットコーヒーが美味しい時期になってきました。今回はUCCから講師の方に来ていただいて、コーヒーをより深く楽しむための講座を開催します。

 

10日(火) 二十四節気料理教室 講師:大澤さゆり
¥4000 10:00〜13:30
IMG_1834
第14回は寒露です。夜が長くなり、露がつめたく感じられる頃。今回は秋の美味しさたっぷりの和食メニューです。

 

24日(火) 二十四節気料理教室 講師:大澤さゆり
¥4000 10:00〜13:30
IMG_1872
第15回は霜降です。朝晩の冷え込みがさらに増し、北国や山里では霜が降り始める頃。今回は体ポカポカ温めようメニューです。

 

31日(火) 第5回 飛騨の味 食堂 講師:飛騨のかかさま
¥1500 10:00〜12:30
IMG_2302
BLESS発行「そことこ、うちとこ、飛騨の味」のかかさま達による料理教室です。今回はこも豆腐を作る時に使う『こも』を作りますよ。いつもとは違って、『こも作り』がメインになります。

 

続いては「つくる」イベント。(全ての講座の講師はフレッシュラボスタッフです)

1日(日) お菓子のビン詰めに!
      オリジナルグラスボトルをつくろう
¥1500 14:30〜16:30
IMG_6169
お店に行くとハロウィンの装飾と一緒にお菓子がたくさん並んでいますね!プレゼント用の詰め合わせやディスプレイ、ちょっとしたお洒落なインテリアにもなるボトルです。コルク蓋とボトルの側面にレーザー加工できます!

 

7日(土) Illustrator講座 初級編
¥2500 10:30〜13:00
無題2
初めての人むけのイラストレーター講座です。名刺やチラシを綺麗に簡単に作るための基本的な使い方を学べます。

 

7日(土) イヤリング&ピアスづくり ハロウィン限定版♪
¥1500 14:30〜16:30
IMG_2376
10月末はハロウィンですね!外出先でも至る所にハロウィンの装飾が目立つようになってきました。がっつり仮装をしたい人からちょこっとハロウィンらしさを取り入れたい人まで気軽にお越し下さい!

 

14日(土) 3Dモデリング講座 初級編
¥2000 11:00〜13:00
web4
3Dプリンタで出力できる3Dデータの作り方を学ぶ講座です。初めての人にオススメ!

 

14日(土) 読書の秋 レザーの栞づくり
¥1500 14:30〜16:30
IMG_2271
秋といえば「読書」の季節ですね。今回はレザーを使った栞を作るワークショップです。彫刻の模様やステッチのカラーリング次第で色んなアレンジができますよ。

21日(土) Illustrator講座 中級編
¥3000 10:00〜13:00
tyukyu
より複雑な表現や便利な機能の説明、印刷を発注するためのデータ入稿の方法をご紹介します。

 

22日(日) 木とフェルトのブローチづくり
¥1500 14:30〜16:30
IMG_2417
今回は木のフレームとフェルトを組み合わせて作るブローチです。フェルトの落ち着いた素材感は秋のファッションと相性バツグンです!こだわりたい人にオススメな大人のワークショップです。

 

28日(土) 3Dモデリング講座 中級編
¥2500 10:30〜13:00
spoon2
中級編ではスプーンや花といった流線形や有機的な形状の作り方を学べます。より自由度の高い造形が楽しめますよ!



9月のラボランチ

こんにちは。スタッフのさゆりです。
9月に入って朝晩が寒いですね。長袖が必要な季節になりました。

今月のラボランチは、”宿儺かぼちゃと大豆ミートのカレー”です。
IMG_1572

宿儺かぼちゃは高山市の丹生川地区の限られた生産者が生産している伝統野菜です。その味はとっても甘く、ほくほくとした食感が特徴です。
大豆ミートは豆の成分からタンパク質を抽出し、繊維状にしたタンパク質をお肉のように見立てた食品で、海外ではベジタリアン食品の一つとして使われています。日本でもヘルシー志向の高まりで随分と一般的になってきました。駿河屋グループでも取り扱いのある食品です。
IMG_1593

それらをメイン食材として使用し、カレールゥを使用することなくシード、パウダーを含めて8種類のスパイスを調合して作っています。
IMG_1600
使われているスパイスたち
IMG_1612
IMG_1596


植物性の油のみ使用していますから、とってもヘルシー。
カレーベースには野菜と豆をたっぷり使用していて、栄養も満点です。
卵や牛乳、小麦は使用していないのでアレルギーのある方や、ベジタリアンの方にもお勧め!!!
副菜はキャロットラペで、ラペには今が旬の飛騨のパプリカも入っていますよ。
IMG_1580

ランチ開催日
4日(月)7日(木)8日(金)11日(月)21日(木)25日(月)26日(火)28日(木)

営業時間 11:30〜13:30(L.O)

お手頃価格でドリンク付きにもでき、Free Wi-fiもあるので、のんびりとママ会をしたり、仕事をしたりもできちゃいますよ。
帰りには買い物もして行けちゃいます。

ご予約も承ります。お電話、メールにてお問い合わせください。
皆様のご来店を心よりお待ちしています。

さゆり

9月のイベントを紹介しますっ!

8月も今日で終わりですね!
9月はどんな月になるかなぁー☆

今日は9月のイベントを一挙に紹介したいと思いますーーー!!
まずは「たべる」イベントから
5日(火) 二十四節気料理教室:白露  講師 大澤さゆり
¥4000 10:00〜13:30 
IMG_0683
第12回目は白露(はくろ)です。夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿り始める頃。今回は秋の味覚が美味しいメニューです。


12日(火) 第2回:だし講座  講師 アスモ店副店長 田口
¥1000 14:00〜15:30
IMG_8665
料理の基本は「だし」。「だし」をとった料理はやっぱり美味しいですよね!なぜ美味しくなるのか、どんな違いがあるのか。「だし」をさらに深く解った時の感動を皆様にもお伝えしたいです。


19日(火) 二十四節気料理教室:秋分  講師 大澤さゆり
¥4000 10:00〜13:30
IMG_0713
第13回目は秋分です。昼と夜の長さが同じになる日のこと。秋分の日を中心とした一週間が秋のお彼岸です。今回はお彼岸メニューです。


22日(金) 第4回:飛騨の味 食堂 講師 飛騨のかかさま
¥1500 10:00〜12:30
IMG_0160
BLESS発行「そことこ、うちとこ、飛騨の味」のかかさま達に夜料理教室です。今回はお彼岸に食べたいおはぎ、こも豆腐などを作りますよみんなで楽しく料理をしましょう!


29日(金) 7大アレルゲンフリー教室  講師 ままみぃ 西岡和子
¥3000 10:30〜12:30
20993315_895704563911071_908647636_o
食品アレルギーは何かと大変です。そんな人たちの味方アレルギっ子ママの食品工房ままみぃの料理教室です!今回は米粉のサクサククッキーを作ります


30日(土) シェフズ・キッチン  講師 飛騨イタリア料理交流会
¥4000 10:30〜12:30
IMG_7193
9月もやります、シェフズ・キッチン!
本格レストランのあの味が家でも楽しめたら…そんな方にピッタリな料理教室です。今回は長期保存ができる便利で美味しいメニューをご紹介します

 

次は「つくる」イベント(全てのイベントの講師はフレッシュラボスタッフになります)
2日(土) はじめてのレーザー加工
¥1000 11:00〜13:00
laser_image
手作業では加工しにくい素材も綺麗にカットと彫刻ができるレーザーカッターが使えるようになる講習です。


3日(日) 手描きでカンタン♪ブローチづくり
¥1500 14:30〜16:30
IMG_9770
服につけたり、鞄につけたりと大活躍のブローチ。ご家族への贈り物などにもオススメです


9日(土) Illustrator講座 初級編
¥2500 10:30〜13:00
無題2
初めての人向けのイラストレーター講座です。名刺やチラシを綺麗に簡単に作るための基本的な使い方を学べます。


9日(土) 敬老の日のプレゼントに♪フォトフレームワークショップ
午後開催予定
IMG_1085
9月18日は「敬老の日」です。おじいちゃん、おばあちゃんに何を贈ろうかな〜と考えていませんか?
家族の写真と一緒にオリジナルデザインの写真立てを作れば、素敵なプレゼントになりますよ


16日(土) 3Dモデリング講座 初級編
¥2000 11:00〜13:00
web4
3Dプリンターで出力できる3Dデータの作り方を学ぶ講座です。初めての人にオススメ!


16日(土) カードケースをつくろう!
¥2000 14:30〜16:30
IMG_2822
自分だけのおしゃれなカードケースを作って自慢しちゃいましょう!


17日(日) アクセサリーワークショップ🌰秋物追加しました
¥1500 14:30〜16:30
IMG_1108
秋のアクセサリーは夏とは違って少し落ち着いた雰囲気に。木とアクリルを組み合わせたどんぐりモチーフなど秋のお洒落を楽しむアクセサリーを作りませんか?


23日(土) Illustrator講座 中級編
¥3000 10:00〜13:00
tyukyu
初級からさらにステップアップしたい人に!より複雑な表現や便利な機能の解説、印刷を発注するためのデータ入稿の方法をご紹介します。
中級編では実際にA4両面印刷の本格的なデータを作っていきます!


30日(土) アクセサリーワークショップ
¥1500 14:30〜16:30
IMG_6718
秋のお洒落にピッタリなアクセサリーを作りましょう!パーツの持ち込みもOKです!

 

最後に「まなぶ」イベント
10日(日) Fresh Talk 015 男子食堂:夏
収穫体験 ¥500 7:00〜8:30予定
料理教室 ¥2500 13:30〜16:00 
Guest リストラットーレ アルテッツァ 深井シェフ&野村農園
IMG_6426

IMG_9169
ついに季節を一巡する4回目となる男子食堂を開催します!夏の野菜は国府ナスとささげです。
今回も朝の収穫体験を開催します。朝一番、獲れたてハーブを使ったハーブティーの香りを是非体験してください!
今回はスタンプカードのスタンプ数に応じて景品もあるのでお楽しみに✴︎

9月も色々なイベントを予定してます🍄
気になるイベントがありましたらお気軽にお問い合わせください^_^
たくさんのご参加お待ちしてます!
(ミツ)

ラボランチ始めます!

まだ梅雨の延長かのような夏休みですね。
ムシムシした日が続きます。夏の土用いかがお過ごしでしょうか?

さてさて、Cafeメニューに今月よりカレーランチが加わります。
20629079_1419660818127767_500197969_o

市販のルーを一切使わず、シンプルなスパイスと豆に野菜で作った無添加自家製のカレーです。
カレーランチは月替わりで内容が変わります。
8月は夏野菜カレーで、太陽をたっぷり浴びて育った茄子やモロッコささげにトマトにピーマンをトッピング!
自家製のドレッシングのサラダも付きます。

blog-pic-13
8月は飛騨トマトを使ったドレッシングです。

8月のランチ営業日 8月7/10/21/24/25/29/31日
営業時間 11:30−13:30(L.O)

1日限定5食(確実に食べたい方はご予約ください)

ランチは毎日の営業ではないので、くれぐれも営業日をご確認の上ご来店くださいませ。

夏限定の自家製しそジュースにスイカを使ったポッピングスイカも好評販売中です。
20629171_465815723786916_792441576_o

どちらもラボお手製で、てん菜糖を使用した優しい甘みの無添加ジュースとなっています。お試しあれ☆

皆様のご来店をお待ちしています♬
(さゆり)



8月のイベント紹介★

今日は8月のイベントを一挙に紹介します!

まずは「たべる」イベント🍴

8日(火)
二十四節気料理教室:立秋 10:00〜13:30
参加費:4000円
第10回は立秋です。毎日暑い日が続きますが、お盆明けには秋の気配が少しずつ感じられます。体を冷やしつつ夏バテに負けない体を作るメニューです。
IMG_0029

17日(火)
カラフルでキラキラ✨ロックキャンディーをつくろう! 午後開催予定
ロックキャンディって知ってますか?砂糖を結晶化させてつくる飴で鉱石のようにキラキラします^_^夏休み、お子さんと一緒に作ってみましょう!
rock-candy-jeff-kauck-getty-58ae06393df78c345b2280bc

22日(火)
二十四節気料理教室:処暑 10:00〜13;30
参加費:4000円
第11回は処暑です。暑さの峠を越した頃になります。日持ちするバジルソースや子供が大好きな包みピザの作り方をお教えします。
IMG_0094

24日(木)
フルーツシロップからつくる!かき氷ワークショップ 午後開催予定
夏といえばやっぱりかき氷!フルーツからシロップを自分で作れるワークショップです。お祭りで食べるかき氷とはまた違った「特別な味」になりますよ♪
3f9a7533d3c83f3a73cd9e061542340c_m

28日(月)
第3回 飛騨の味 食堂ー特別編ー 10:00〜12:30
参加費:1500円
BLESS発行「そことこ、うちとこ、飛騨の味」のかかさま達による料理教室です。今回は特別編!!飛騨市神岡町で「和子のキムチ」をやっている加藤和子さんに夏にピッタリな冷麺などを教えていただきます。
IMG_9409

次は「つくる」イベント✂️

5日(土)&19日(土)
Illustrator講座 初級編 10:30〜13:00
参加費:2500円
初めての人向けのイラストレーター講座です。名刺やチラシを綺麗に簡単に作るための基本的な使い方を学べます。
無題2

6日(日)
3Dモデリング講座 初級編 11:00〜13:00
参加費:2000円
3Dプリンターで出力できる3Dデータの作り方を学ぶ講座です。初めての人にオススメ!
web4

7日(月)
和柄アクセサリーワークショップ 14:30〜16:30
参加費:1500円 小中高生半額!!
これから祭りの時期ですね。浴衣や夏服に合う涼しげな和柄アクセサリーを作りませんか?
IMG_9799

11日(金)&20日(日)
自由研究&工作!3Dプリンターでつくるフィギュア 両日とも午後開催予定
親子参加の2日間にわたる3Dプリンターワークショップです!写真から立体データをつくって自分のフィギュアを作ります。
15

12日(土)&26日(土)
Illustrator講座 中級編 10:00〜13:00
参加費:3000円
より複雑な表現や便利な機能の説明、印刷業者に入稿するための面倒なデータ管理を簡単にする方法をご紹介します。
tyukyu

12日(土)
手描きでカンタン♪ブローチづくり 14:30〜16:30
参加費:1500円
服につけたり、鞄につけたりと大活躍のブローチ。お盆なのでご家族への贈り物にオススメです!
IMG_9770

13日(日)
はじめてのレーザー加工 11:00〜13:00
参加費:1000円
手作業では加工しにくい素材も綺麗にカットと彫刻ができるレーザーカッターが使えるようになる講習です。
laser_image

21日(月)
ロボット大好きキッズ必見!作って動かせるロボットPLENワークショッップ
午後開催予定 講師:PLEN Project
全長20cm 重さ450gのかわいいロボットPLEN。アプリで動かしたり、カンタンなプログラミングで振り付けができたりと遊んで学べるすごいロボット!!今回は夏休み特別企画としてPLENのワークショップを開催します。
17934640_739731562854431_6408972210798592000_n

25日(金)
学割ラストチャンス!アクセサリーワークショップ 14:30〜16:30
参加費:1500円 小中高生半額!!
色鮮やかなアクリルで個性的なアクセサリーを作りましょう^_^
IMG_7200


気になるイベントありましたか??
皆さん是非遊びに来てくださいね!お待ちしてます♪( ´▽`)
(ミツ)

7月のイベント紹介♪

今日は少し遅くなりましたが、7月のイベントを紹介したいと思います!

まずは”たべる”イベント

9日(日)シェフズ・キッチン*7月はBBQ* 17:00〜19:00 
spare-ribs-grill-bbq-barbecue-peeling-ribs-meat
参加費:3500円(飲み物代別、持ち込み可) 講師:飛騨イタリア料理交流会
◆4〜5月と開催して大好評だったシェフズ・キッチンが帰ってきました!本格BBQをシェフに教えてもらいましょう^_^

18日(火)二十四節気料理教室:大暑 10:00〜13:30
IMG_8810
参加費:4000円 講師:大澤さゆり
◆1年の日数を24等分してそれぞれに季節を表す名称を付けたものが二十四節気。第9回は大暑です。一年で最も暑さが厳しくく頃です。

21日(金)第2回:飛騨の味 食堂 10:00〜12:30
IMG_9418⇦前回のメニューです
参加費:1500円、小学生以下500円、2才未満無料
講師:飛騨のかかさま
◆飛騨の家庭料理を飛騨のかかさまが教えてくれます!今回はごぼうのつかげ、じゃがいものあぶらえ和えetcを作りますよ^_^

22日(土)〜24日(月)流しそうめんin Fresh Lab.!!
IMG_2956
◆今年もやります夏の風物詩、流しそうめん。フレッシュラボのカフェスペーすが流しそうめん会場に大変身!ぜひ遊びに来てくださいね♫

25日(火)7大アレルゲンフリー教室 10:30〜12:30
kbotya
参加費:3000円 講師:ままみぃ 西岡和子
◆7大アレルゲンを使わない教室です。今回は米粉の南瓜プリンを作ります!

 

次は”つくる”イベント (講師は全てフレッシュラボスタッフです)

8日(土)天然木のコースターワークショップ 14:30〜16:30
IMG_8120
参加費:2000円
◆おしゃれなティータイムを演出してくれる天然木のコースターを作ります。使い込むほど味のある表情になっていくのが天然木の魅力です。

15日(土)はじめてのレーザーカッター加工 11:00〜13:00
laser_image
参加費:1000円
◆手作業では加工が難しい素材を好きな形に切ったり、刻印したりと、ものづくりの幅が広がるレーザーカッターが使えるようになる講習です。

15日(土)はじめてのアクセサリーづくり 14:30〜16:30
IMG_7200
参加費:1500円
◆自分だけの特別なアクセサリーが欲しい!でもアクセサリーってどう作るの?そんな方々が気軽にアクセサリー作りを始められるワークショップです。

16日(日)Adobe Illustrator講座 初級編 10:30〜13:00
無題2
参加費:2500円
◆チラシや名刺をもっと簡単に、綺麗に作れたらいいなって思いませんか?イラストレーターの使い方を覚えればイメージを形にしやすくなりますよ☆

16日(日)ブローチをつくろう! 14:30〜16:30
IMG_9770
参加費:1500円
◆手書きのデザインでオシャレな木のブローチやかわいいアクリルのブローチを作れるワークショップです。組み立ても簡単なので気軽に参加できます。

17日(月)3Dモデリング講座 初級編 Fusion 360 11:00〜13:00
web4
参加費:2000円
◆3Dプリンターを使って小物やフィギュアを作ってみたい!でもデータの作り方がわからない・・・。そんな人に向けた3Dモデリング講座です。

17日(月)オリジナルグラスボトルをつくろう! 14:30〜16:30
IMG_6169
参加費:1500円
◆グラスボトルにデザインを施してお気に入りの小物入れにしちゃいましょう!レーザーカッターはガラスにも彫刻できますよ^_^

 

最後は”まなぶ”イベント

29日(土)Fresh Talk:014 火星で挑む 航空機を使った飛行探査
20170524_3a
15:00〜17:00 参加費:1000円
mess_prof_anyoji
Guest 九州大学 准教授 安養寺 正之
◆第14回目のFresh Talkのテーマは宇宙!ゲストは、九州大学総合理工学研究院環境エネルギー工学専攻准教授の安養寺 正之さんです。
JAXA宇宙科学研究所(ISAS)で火星探索用航空機の開発・研究を行っていた安養寺さんに、未来の移住先として注目されている火星やその調査を行うためにどんな研究が進んでいるのかを語っていただきます。

 

気になったイベントはありましたか?気になったらお気軽にお問い合わせ下さいね♪お待ちしてます!
(ミツ)

二十四節気のお料理教室って

Lab.スタッフSayuriです。今日は私自身が講師を務める二十四節気のお料理教室の宣伝です(笑)

あらためて、この教室の魅力についてお話ししてみたいと思います。

二十四節気は太陽の動きをもとにした旧暦。太陽が1年をかけ移動する天球上の道を黄道といい、黄道を24等分したものが二十四節気です。その分割点にその時の季節を表す名前がついています。春分、夏至、秋分、冬至がそれにあたります。
24sekki

毎年同じ時期に同じ節気がめぐってきますが、毎年同じ日付ではありません。
稲作や農業の目安として古来より使われてきています。

そんな暦がなぜお料理と関係あるのか・・・

私たちの身体は食べたものからできています
tumblr_o0idffkaRK1v3w7mpo1_500


見るからに甘そうでドロッとした身体と
フレッシュでさらっとした身体の写真ヽ(●´Д`●)ノ 

食べるものが整っているものであれば、身体は自然と整ってくるはずです。

では整っている食べ物って何?
様々な考え方が有りますが、整っている食べ物を考えてみると・・・

自然のサイクルにあった旬の農産物や海産物


がパッと思い浮かびました。

二十四節気を知ることで、今私たちの地球がどこに位置していて、どんな季節を運行しているかという自然のサイクルを感じ取るきっかけができます。
そして、その時に旬を迎えてるものを学び、実践し自らの身体に季節を落とし込んで身体をつくっていきます。

『暦の上では秋になりました。』
ニュースなどでよく耳にしますが、立秋は8月7日頃
まだ暑い時期ですが、時より吹く風がすーっと秋を感じ(本当一瞬ですが)、そろそろ冷たいものを控えていこうかな〜と思う瞬間でもあります。その日を境に秋は日に日に深まっていくのです。暑い暑いと言ってばかりいて、アイスやら氷など食べ本格的に寒くなる頃に秋が来たと寒い寒いと大騒ぎしても、時すでに遅し。
身体は秋の準備がされておらず、身体は冷え冷え鼻水ずるずる〜っと症状に現れるのですね。

ですから、季節を読み取り、その時期にあったものを身体に取り入れることは本当に大事なことなのです。
二十四節気の料理教室では旬の食材から、この時期食べたい調味料、季節の過ごし方などをお伝えしています。

1年間全部とは言いませんが、季節が変化していく時期に参加していただけると、その違いを感じていただける内容となっています。

次回6月5日は芒種となっています。
芒種のメニューには大豆のお肉を使ったものがあります。
大豆のお肉を美味しく戻す方法も学べます。
IMG_8048
詳しくはこちらのページからどうぞ

文章にしてしまうと、難しそう〜ってなりますが、
そこは私らしく、ラフに日本食を飛び出して世界のお料理も紹介している教室となっています。前回はイスラエル料理でした!
お子様連れも大歓迎♬男性も大歓迎♬

ぜひぜひ、暦とお料理の世界を覗いてみて下さい。
では(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~

Sayuri



「7大アレルゲンフリー教室」始まります★

お知らせです。

新しい料理教室が始まります。

「7大アレフゲンフリー教室」

アレルギーがあるお子さんにも色々食べてもらえたら!そんな思いからこの教室を始めることにしました。

7大アレルゲン(小麦、グルテン、乳、落花生、そば、エビ、カニ)を使わない料理教室です。

4月17日(月)10:30〜12:30

参加費 3000円 ※ケーキ1個持ち帰り付き

初回は「シフォンケーキ」を作ります。

米粉、アルミフリーのベーキングパウダー、てん菜糖などを使います。

*今回の教室では大豆を使用しますのでお気を付け下さい*

講師 ままみぃ 西岡和子さん です。

ご自身のお子さんにもアレルギーがあり、食事に苦労された経験をお持ちです。他の子供たちと同じものを食べさせてあげたいという思いからお米のパンを焼き始めたのをきっかけに「ままみぃ」を始められました。食物アレルギーに悩みを持つ人が安心して美味しいものを食べられるための活動を続けています。

持ち物:エプロン

アレルギー

お申し込みは店頭・お電話(0577-37-3920)またはFresh Lab.ホームページにて受け付けております。

この教室は月1回、定期的に開催予定です。

たくさんのご参加お待ちしてます。

(ミツハシ)

 

シェフズキッチン始まりますよー。

お知らせです。

4月、5月で計6回、飛騨イタリア料理研究会の皆さんによる料理教室が始まります!

その名も「シェフズ キッチン」

毎回シェフが2名ずつ交代で講師をして下さいます。

1回目 4月8日(土)/4月20日(木)

2回目 4月23日(日)/4月25日(火)

3回目 5月14日(日)/5月11日(木)

各回10:30〜12:30

休日コース、平日コースがありますので都合の良い日に合わせてご参加いただけます。

1回目

・基本のトマトソース パスタの茹で方 他2品

2回目

・ホタルイカを使ったパスタとサラダ 他2品

3回目

・アスパラガスを使った前菜 他2品

同じメニューでもシェフによって作り方が違ったりするので毎回楽しめますよ。

シェフ

お申し込みは店頭・お電話(0577-37-2960)またはFresh Lab.ホームページにて受け付けております。

お待ちしてます!

(ミツハシ)

親子でクッキング♪

お知らせです!

ワンランク上のおうちごはん教室特別編☆

親子クッキングを開催します。

3月26日(日) 10:00〜12:00

参加費:親子1組3000円

*大人1名、子供2名までを1組をさせていただきます

お子さんが1名増えるごとに+500円になります

作業ができる年齢は2〜3歳から大丈夫です。

【メニュー】

・炊き込み親子ちらし寿司

・あさりのすまし汁

・プリン〜いちごのせ〜

名称未設定

お申し込みは店頭・お電話(0577-37-2960)またはFresh Lab.ホームページにて受け付けております。

残席残りわずかです!

参加希望の方はお早めにご予約をお願いいたします。

(ミツハシ)

「ワンランク上のおうちごはん教室」開催!

料理教室開催のお知らせです。

「ワンランク上のおうちごはん教室」

初心者さん大歓迎!クックパッドのレシピエールで高山市在住のりょーーーこさんによる料理教室です。料理を楽しみながらワンランク上のおうちごはんを作ってみませんか?

2月27日(月) 11:00〜13:00

参加費:3800円   定員:10名

*menu*

・ゴルゴンゾーラのパスタ

・サラダ 〜手作りドレッシング〜

・スープ

・ヘルシーティラミス

持ち物:エプロン、タオル

※お子さん連れOK!キッズスペースあります。

お申し込みは店頭・お電話(0577-37-2960)またはFresh Lab.ホームページにて受け付けております。

1

お待ちしてます☆

(ミツハシ)

もうすぐバレンタインデー♪

今年ももうすぐバレンタインですね。皆さんもう準備されましたか?

まだ準備してない!これから作る!という方。

今週末フレッシュラボのキッチン使えますよー。

コウガ940x420_42

*お友達と一緒に作りたいけどお家だとちょっと狭くて。。

*みんなでチョコレートパーティーをしたい。etc…

キッチン利用ご希望の場合は事前に連絡、予約をお願いいたします。

電話(0577-37-2960)です。お気軽にお問い合わせ下さいね。

お待ちしてます。

(ミツハシ)

「味噌作りワークショップ」開催!

b9d6e5cf2fd73006ef840224c0e987b6_l
今日はワークショップ開催のお知らせです。

「味噌作りワークショップ」

味噌汁や様々な料理の味付けに欠かせない味噌。今回のワークショップでは大豆から作ります。マスターすれば、自宅でも作れるようになるかも?

2月25日(土)13:00〜15:30

参加費:味噌持ち帰り 1kg 3000円

           2kg 3800円

ワークショップの講師は料理研究家の大澤さゆり(あわわ)さんです。

*講師プロフィール*

飛騨高山を拠点に、全国あちこちのキッチンでお料理やレシピを提供している。菜食とHempを軸に創り出すお料理やお菓子はオリジナルで身体も心も元気になると評判。

・今回は北海道産の大豆の煮豆、天日塩、よしま農園さんの米糀を合わせて味噌を仕込んでいきます。配合や保存方法を覚えれば、自宅でも作れるようになります。作った味噌は持って帰って10か月〜1年程度寝かすと美味しく出来上がりますよ。

ワークショップはよしま農園さんにもご協力いただき開催します。

持ち物:エプロン、マスク、三角巾

※イベント1週間前から納豆を食べないでください。麹菌が納豆菌に負けて味噌ができなくなります。

お申し込みは店頭・お電話(0577-37-2960)またはHPにて受付ております。

たくさんのご参加お待ちしております!

(ミツハシ)

チラシ画像
170225_miso

 

 

春に向けて♪

今朝の高山は−9℃。寒い……慣れているつもりでしたが、寒いものは寒いですね。日中は暖かくなる予報だったので雪解けにも期待しつつ仕事します。

先日から春スタートの新しい企画の打ち合わせをしています。

料理教室は新たに3つ新しい教室が始まります。それぞれに違った特徴がありますので、個人的に今からとっても楽しみです。

IMG_9055web

Fab講習は新たに2つ新しい講習が始まる予定です。週替わりワークショップなんてのも始まるとか?

3dimage

各教室、講習に関しては順番にお知らせしてきますのでお楽しみに☆

フレッシュラボはアトリエスペース利用やレンタルキッチンとしてもご利用できますので、お気軽にスタッフまで声をおかけ下さい。

(ミツハシ)

Fresh Talk009:第2回 男子食堂 冬

「Fresh Talk009:第2回 男子食堂 冬」

秋も大好評をいただいた男子食堂を開催します。冬の雪中野菜を使った美味しい料理を作ってお酒と一緒にいただきましょう。

2月19日(日)番外編9:00〜

        13:30〜16:00

参加費:2500円 限定20名

 

9:00〜番外編『雪中野菜収穫体験』※体験希望者は事前にご連絡下さい。

希望者は朝9時に金桶地区多目的集会所(国府町金桶104)に集合し、収穫体験をしてもらいます。今しかできない雪中野菜の収穫を楽しみましょう!

13:30〜14:00『Fresh Talk』

様々な出身地のシェフや生産者、それぞれの視点からご当地野菜へのこだわりを語ります。

14:00〜16:00『男子食堂開店』(男子のみ参加 家族ギャラリーOK)

今回の料理はパスタと出汁の取り方を教えます。飛騨の伝統野菜に合うワインの試飲もあります。

持ち物:スタンプカード(前回参加された方は忘れずにお持ち下さい)

※当日は汚れても良い服装でお越し下さい。

申し込み締め切り 2月5日(日)

名称未設定

お申し込みは店頭・お電話(0577-37-2960)またはFresh Lab.ホームページにて受け付けております。

ご応募お待ちしております!

(ミツハシ)

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い致します。

今日からフレッシュラボの営業が始まりました。今年もスタッフ一同元気に頑張っていきます。よろしくお願い致します。

早速ですが、明日イベント開催します!!

15748031_1211767842250400_987825632_o

「OPEN LAB.書き初めのハンコをつくろう」

書の左下によくある赤い判子。書いた人の名前や雅号(芸名のようなもの)など様々なものがありますが、朱のワンポイントがあるだけで雰囲気が全然違いますよね。

今回のオープンラボではオリジナルの判子が作れます。

1月7日(土)13時〜16時  参加費:無料

*持ち物*

ご自宅で書き初めをした方:ご自慢の書

当日ラボで書く方:書道セット

参加者全員:判子のデザイン案(illustratorデータ、画像データ、手書きの原稿など)

今回は予約不要ですが、ご来店時間や人数など事前にご連絡いただければスペース等の調整をさせていただきます。

皆さまのお越しをお待ちしております。

(ミツハシ)