久しぶりの更新になってしまいました。。
皆さま暑い日が続いておりますが、体調崩してないでしょうか?
最近毎日のようにラジオ体操をやってるmitsuです。
夏休みの朝といえばラジオ体操
子供たちに混じってワイワイやっとります(笑)
今日は先日開催した料理教室の様子をお届けします!
「シェフズ・キッチン〜本格BBQ〜」
昨年も開催して好評だったBBQ
今年もワイワイ賑やかに開催しました
まずはキッチンで前菜とお肉の下ごしらえ!
焼く前から美味しそう。。。
場所を外へ移動して焼きに入りますよー
さすがシェフ
どんどん焼きあがります
このBBQではお酒も飲めるんです!!
シェフのオススメワインを飲み比べもできたり
皆さん楽しそうでした
最後はデザート!!
ん??これは??
もしかしてスイカ??
スイカが焼かれてるー!こんなの見た事ない(笑)
恐る恐る食べたら。。
おっ。。美味しい
焼きスイカ、ぜひBBQの時はお試しを
参加して下さった皆さんありがとうございました
そして次回は・・・
9月6日(木) 10:30〜12:30
参加費 2500円
「ピッツァとイタリアンドルチェ」
講師は村山 淳シェフ(ボッカボーナ)です!!
〜menu〜
・ピッツァ
・パンナコッタ
・ティラミス
を予定してます。
人気の講座ですので、ご予約はお早めに
コチラのページよりお申し込みできます
たくさんのご参加お待ちしてます
mitsu
見た事のない光景!
イベント紹介☆
梅雨明けた途端、暑さが厳しい高山です。
今日は7月の料理教室をご紹介します
7月12日(木)10:30〜13:00
Enjoy Vegan Cooking vol.4
参加費3000円
このクラスでは普段はお肉や卵などを使ったりするような家庭料理をVeganで作ってみたり、世界のVegan料理を作ります。
第4回は南インドのドーサと言われるクレープとサンバルです!
7月19日(木)10:00〜12:30
あわわのお菓子教室【夏】
参加費4000円 残席1名
シーズン毎に開催。植物性材料のみを使ったVeganのお菓子教室です。
夏の教室はカシューアイスとマンゴーソルベを作ります!
7月23日(月)10:30〜12:30
すくすくクッキング
参加費1500円(食事をされるお子さんも一緒の場合は+500円)
すくすくクッキングでは長年、学校給食に携わってきた先生にちょっとした工夫で栄養価が高くて美味しい料理になる「コツ」を教えていただきます!
お子さん連れ大歓迎
みんなで作って一緒に食べてお話しませんか??
7月26日(木)10:00〜12:00
ロースイーツ教室
参加費3500円
乳製品や砂糖を使わずナッツや果物のみを加熱せず作るので健康に優しく、美味しいスイーツが作れます!
今回は桃のロータルトを作ります♪
全てのイベントはコチラのページよりお申し込み頂けます
既に満席となっている教室もあります。
お申し込みはお早めに
そしてここからはランチのお知らせです
7月のカレー「本格グリーンカレー」
タイの食材を使いペーストから手作りのハーブが香る本格グリーンカレーです。
辛さもマイルドにおさえてあり、野菜の甘みやハーブの香りを楽しんでいただけます。
ランチ営業日
13日(金)、20日(金)、27日(金)、30日(月)、31日(火)
となっております
毎回好評のグリーンカレーです。まだ食べてない方はぜひ食べてみて下さいね
お待ちしてます
mitsu
6月開催のワークショップ
6月のワークショップの紹介です!
6月16日(土)10:30~13:30
6月30日(土)10:30~13:30
参加費:2500円
「イラストレーター講座」
ドローソフト「Adobe Illustrator」の使い方を学ぶ講座です。まだ一度もソフトを触ったことがない方、少しやってみたけどイマイチ掴めなかったという方が一から学ぶことができます。
6月16日(土)14:30~16:30
参加費:3m 900円~
「オリジナルテープ・リボンづくり」
テープクリエイターでオリジナルデザインのテープやリボンを作るワークショップです。ロゴ、柄、写真など好きなイメージで作ることができます。
小物や包みに貼ればなんでもオリジリティ溢れるものに早変わり!ラッピングや模様替えにおススメです。
6月17日(日)午前の部10:00~12:00
午後の部14:00~16:30
参加費:1個500円
「刺繍ミシンでくるみボタンをつくろう!」
刺繍ミシンを使ってくるみボタンを作ります。
イニシャルや名前を刺繍していきます!
刺繍ミシンは糸と布をセットしてボタンを押すだけなのでミシンの使
い方がわからない方でも簡単にできます♪
6月23日(土)11:00~13:00
参加費:2000円
「3Dモデリング講座」
3Dプリンターを使って小物やフィギュアを作ってみたい!でもデータの作り方がわからない・・・。そんな人に向けた3Dモデリング講座です。今まで経験がないけどはじめてみたい!という人はぜひ、この初級講座を受けてみてください。
6月23日(土)14:30~16;:30
参加費:1500円
「オリジナルグラスボトルをつくろう!」
コルク蓋のガラス瓶にオリジナルデザインの彫刻をするワークショップです。コルク蓋の上面とガラス瓶の側面に彫刻できます。
出来た上がった瓶はお菓子を入れたり、植物を育ててみたり、ビー玉や鉱石を入れてインテリアにしたりと色々な使い方ができますよ。
6月30日(日)14:30~]16:30
参加費:1500円
「オリジナルスタンプをつくろう!」
大人気!自分だけのオリジナルスタンプが作れるワークショップです!
お店で使えそうなお洒落なスタンプから刻印のような和テイストまで、用途に合わせて作れます。
ご予約はこちらのイベントページよりお申し込みできます。
たくさんのご参加お待ちしてます!
6月開催の料理教室
6月の料理教室のご紹介です。
6月12日(木)10:30〜13:00
参加費:2500円 講師:土井正行(オステリア・ラ・フォルケッタ)
「シェフズ・キッチン」
飛騨イタリア料理交流会のシェフの皆さんが美味しい料理を紹介してくれる 「シェフズキッチン」。
今月は「定番から基本を学ぶ魚料理」です。
本場イタリア仕込みのシェフの技と知識をお楽しみください!
6月14日(木) 10:30〜13:00
参加費:3000円 講師:大澤さゆり(あわわ)
「Enjoy Vegan Cooking vol.3」
月1 開催!植物性材料のみを使ったVegan(ヴィーガン)の料理教室です。
このクラスでは普段はお肉や卵などを使ったりするような家庭料理をVeganで作ってみたり、世界のVegan料理を作ります。
今回はペーストからつくるグリーンカレーとソムタムです!
6月19日(火) 10:30〜12:30『くるま』
参加費:1500円 講師:河上幸子
「飾り巻き寿司教室」
参加費 1500円 全3回参加の方は4000円(500円割引)
「飾り巻き寿司教室」 講師:河上幸子
食卓やお弁当がとっても華やかになる飾り巻き寿司の教室です!遠足や運動会のお弁当あら伝統的なお祝いの席まで、どんな年代の人でも楽しめる飾り巻き寿司の魅力に触れてみませんか?
今回は、「くるま」の柄をつくります!
6月21日(木) 10:30〜12:30
参加費:1500円 講師:和仁祐子、高原智子
「すくすくクッキング」
日々の食卓で美味しさだけでなく、身体をつくる栄養の事も考えるのって大変ですよね。すくすくクッキングでは長年、学校給食に携わってきた先生にちょっとした工夫で栄養価が高くて美味しい料理になる「コツ」を教えていただきます!
今回のテーマは「よく噛んで カミカミメニュー」です。
【注意事項】
*各料理教室は 4 名以上のご参加で開催となります。3 名以下の場合は中止となりますので、あらかじめご了承ください。
*ご予約内容の変更、キャンセルは開催時間の 48 時間前までにお願い致します。それ以降のキャンセルはキャンセル料が発生いたします。
ご予約はこちらのイベントページよりお申し込みできます。
たくさんのご参加お待ちしてます!
6月のランチDAY
今月のランチも「本格グリーンカレー」です。
5日(火)、7日(木)、8日(金)、11日(月)、15日(金)、18日(月)、22日(金)、25日(月)、26日(火)
となっております。
お待ちしてます♪
スタッフ mitsu
4月のイベント情報!!
お久しぶりの更新になってしまいました。
今日は4月のイベントのご紹介です。
*既に満席になっているイベントもありますのでご注意下さい*
4月12日(木)10:30〜13:00
参加費 3000円 講師:大澤さゆり
「Enjoy vegan cooking vol.01」
月1開催!植物性材料のみを使ったVegan(ヴィーガン)の料理教室です。
4月はみんな大好きな餃子を2種類作ります。お肉を使わず、大豆のお肉やおからを使って具を作ります。焼き餃子は日本の餃子スタイルで、蒸し餃子は、ネパールのチベタン料理のモモ風に仕上げます。
4月17日(火) 10:30〜12:30『バラの花』
5月15日(火) 10:30〜12:30『ももの花』
6月19日(火) 10:30〜12:30『くるま』
参加費 1500円 全3回参加の方は4000円(500円割引)
「飾り巻き寿司教室」 講師:河上幸子
食卓やお弁当がとっても華やかになる飾り巻き寿司の教室です!遠足や運動会のお弁当あら伝統的なお祝いの席まで、どんな年代の人でも楽しめる飾り巻き寿司の魅力に触れてみませんか?
今回は、全3回で少しずつステップアップしていくメニューになっています。全3回まとめてご予約いただくと500円割引です!(まとめてご予約の方は初回に一括払いにてお願いします)
4月19日(木) 10:00〜12:30
参加費 1500円 講師:飛騨のかかさま
「第10回:飛騨の味 食堂」月刊 BLESS から出版されている 「そことこ、うちとこ、飛騨の味」のかかさま達が飛騨の家庭料理を教えてくれます!みんなでワイワイ楽しみながら料理をしてみませんか?
・山菜の天ぷら・煮豆・げんこつ 他2品
4月26日(木) 10:00〜12:30
参加費 4000円 講師:大澤さゆり
「あわわのお菓子教室」 !!満席御礼!!
シーズン毎に開催!植物性材料のみを使った Vegan(ヴィーガン)のお菓子教室です。春の教室はいちごを使ったムースケーキを作ります。 卵やバター/牛乳を使わず、しっとりとした基本のジェノワーズとムースの基本を作りそれらを一つのケーキに仕上げます。
*苺のムースケーキ*
ジェノワーズとムースがレイヤーになった美しいケーキです。ジェノ ワーズは覚えてしまったら一生もののレシピです。
【注意事項】
*各料理教室は 4 名以上のご参加で開催となります。3 名以下の場合は 中止となりますので、あらかじめご了承ください。
*ご予約内容の変更、キャンセルは開催時間の 48 時間前までにお願い 致します。それ以降のキャンセルはキャンセル料が発生いたします。
ご予約はこちらのイベントページよりお申し込みできます。
たくさんのご参加お待ちしてます!
スタッフ mitsu
3月のイベント予定
こんにちは。
今日は3月のイベントをご紹介します!
3月「たべる」
3日(土) 味噌づくりワークショップ 13:00〜15:30 ¥3000
4日(日) 羽根つき餃子と肉シュウマイを作ろう! 11:00〜13:30 ¥2500
5日(月) 加藤さんのサムゲタン教室 10:00〜12:30 ¥2000
6日(火) 二十四節気料理教室:啓蟄 10:00〜13:30 ¥4000
20日(火) 第9回 飛騨の味 食堂 10:00〜12:30 ¥1500
3月「つくる」
10日(土) イラストレーター講座 初級編 10:30〜13:00 ¥2500
10日(土) スタンプをつくろう! 14:30〜16:30 ¥1500
11日(日) カードケースをつくろう! 14:30〜16:30 ¥2000
17日(土) 3Dモデリング講座 初級編 11:00〜13:00 ¥2000
追加のイベントがきたらまたお知らせしますね♪
気になるイベントがあったらお早めにご予約をお願いします!!
スタッフmitsu
今年もやります!!
今日は二十四節気料理教室の撮影日
とうとう最後の撮影日となってしましました。。
毎月撮影していたのでこれで最後かと思うと何だか寂しい気持ちです…
さてここからはお知らせです
今年もやりますよーーー!!
「味噌づくりワークショップ」
北海道産大豆の煮豆、天日塩、よしま農園さんの米麹を合わせて味噌 を仕込んでいきます。
作った味噌は持って帰って 10 ヵ月~ 1 年程寝かすと美味しく出来上が ります。来年の楽しみにとっておきましょう! 今回は去年の味噌ワークショップで仕込んだ味噌のご試食もできます。
このワークショップは 2/25 と 3/3 の 2 回開催となります。仕上がる 味噌が違いますので参加したい日を選んでご参加ください。
2/25 ご予約はこちら
米麹を使った標準的な仕上がりの味噌です
3/3 ご予約はこちら
通常の味噌に比べ麹を 2 倍使った、甘い仕上がりの味噌です
■参加費 ご予約の際には必ず作る量をお伝え下さい
3000円 1kg持ち帰り 1kg追加ごとに800円 最大3kgまで
■持ち物
エプロン、マスク、三角巾
※イベント1週間前から納豆を食べないでください。麹菌が納豆菌に負けて味噌ができなくなります。
■講師プロフィール
大澤さゆり(あわわ)|OSAWA SAYURI
世界遺産の白川郷の大自然の中、なんでも手作りする家庭の中のびの び自由に育つ。 10代の最後に出会ったベジタリアンに影響を受け、以後食生活がが らっと変わる。
20代は旅をしながらマクロビオティック、RAW food、長岡式酵素玄 米、HEMP、地球暦と出会い、幼少の頃からみてきたお味噌作りも始め、 いつしか伝える立場に。 28歳で出産し現在は、育児をしながら飛騨高山を中心にあちこちで お料理教室を開催している。
vegan であるのにボリュームがあり、お腹も心も満たされる食事やス イーツは女性はもとより、子供や男性にも人気がある。
※ご予約の変更、キャンセルは開催時間の48時間前までにお願いします。以降はキャンセル料がかかります。
大人気講座のためご予約はお早めに
お待ちしております
スタッフmitsu
2月のイベント予定
こんにちは。
今日は2月のイベントをご紹介します!
2月「たべる」
6日(火) 二十四節気料理教室:立春 10:00〜13:30 ¥4000
8日(木) わかめアニキの絆ライブ 海藻料理教室 13:00〜15:00 ¥800
19日(月) 第8回 飛騨の味 食堂 10:00〜12:30 ¥1500
20日(火) 二十四節気料理教室:雨水 10:00〜13:30 ¥4000
24日(土) 第4回 だし講座 14:00〜15:30 ¥1000 満席になりました
25日(日) 味噌づくりワークショップ 13:00~15:30 ¥3000
26日(月) 7大アレルゲンフリー教室*いちご大福* 10:30〜12:30 ¥3000
2月「つくる」
3日(土) 節分ワークショップ!鬼のお面をつくろう! ¥500
午前の部 10:00〜12:00 午後の部 14:00〜16:00
4日(日) イラストレーター講座 初級編 10:30〜13:00 ¥2500
10日(土) 3Dモデリング講座 初級編 11:00〜13:00 ¥2000
11日(日) オリジナルリボン・テープ作り 14:30〜16:30 ¥500〜2000
17日(土) イラストレーター講座 中級編 10:00〜13:00 ¥3000
17日(土) カードケースをつくろう! 14:30〜16:30 ¥2000
18日(日) 3Dモデリング講座 中級編 10:30〜13:00 ¥2500
追加のイベントがきたらまたお知らせしますね♪
気になるイベントがあったらお早めにご予約をお願いします!!
スタッフmitsu
今年もよろしくお願い致します!
皆さまあけましておめでとうございます。
本年もFresh Lab.Takayamaをよろしくお願い致します。
今年は雪よりも寒さが厳しい年明けになるかと思いきや、しっかり雪も降った高山です。
寒さに負けずラボは元気いっぱい営業していきますよー!
早速ですが、1月のイベント情報のご紹介です。
来週9日(火)開催の料理教室。
お正月に食べ過ぎたりしてませんか??
疲れた胃や身体に優しい料理を今回は作ります☺️
この教室は調理に入る前に二十四節気についての話を聞けます!
今、何を食べたら身体に良いのか。
今、何を食べたら春に向けて身体を整えていけるのか。
などを毎回その節気に合わせた話をしてもらえます。
料理ももちろん美味しいですが、話が聞けるのもこの教室の魅力の一つです!!
気になった方は是非参加して下さいね。
お待ちしてます。
それでは、今年もよろしくお願いいたします!!!
(ミツ)
嬉しいですー☆
今年は雪が降らないかわりに寒い高山です。
今朝もコタツから出たくなかった。。
インフルエンザも流行ってきてるみたいなので皆さんお気を付けて下さいね。
今週の水曜日に駿河屋アスモ店で販売が始まった
フレッシュラボの「やみつきダルカレー」
嬉しい事に、午前中で完売しました!!!
いやー本当に嬉しいです。
朝からドキドキして掃除で気を紛らわしていた私ですが、嬉しい連絡が聞けて本当に良かったです^_^
そして次の日の木曜日には買って下さったお客様がラボに寄って下さるというこれまた嬉しい事もありました♪
これからも毎水曜日に販売予定なので是非食べてみて下さいね。
ラボでは月替わりのラボランチも開催してますよ!
今月は「飛騨ほうれん草と大豆ミートのカレー」です。
ランチ営業日は15日(金)、18日(月)、21日(木)、22日(金)になります。
こちらもよろしくお願いします^ ^
(ミツ)
とうとう!!
今朝は雪があまり積もってなくてホッと一息のミツです。
雪道の運転も慣れてますが、本来なら運転したくない。。のが本音です。
寒い日はコタツでみかんが一番ですね^_^
さてさて今日からとうとう始まった事が!
フレッシュラボ開発のカレーが駿河屋アスモ店にて毎水曜日に販売される事になりました!!!
その名も「やみつきダルカレー」です♪
2種類のダル豆(ひきわり豆)と8種類のスパイスを使用したカレー☆
栄養価の高い大豆を原料にした畑のお肉も入ってますよ^ ^
そして、こちらのカレー弁当はVEGAN(純菜食)なので、
ベジタリアンの方や、卵、乳製品を食べていない方でも安心してお召し上がりいただけます。
水曜日はラボはお休みですが、アスモ店でカレーがお待ちしてます(笑)
本日より販売されてますので、ぜひご賞味下さいね★
ミツ
お久しぶりです!
7大アレルゲンフリー タルトタタン
こんにちは。スタッフさゆりです♬
フレッシュラボでは毎月様々な教室が開かれています。
人気講座の一つ、7大アレルゲンフリーの教室が17日開催されました。
7大アレルゲンはご存知でしょうか?
卵/小麦/乳/えび/かに/蕎麦/落花生の7つです。
それらを使わないで作る教室で、講師はまんま農場、ままみぃの西岡和子さん。
今回は今が旬で美味しいりんごをたっぷり使ったタルトタタンを作りました。
タルトタタンって1日仕事なイメージがありましたが、すごく工夫されたレシピであっという間に出来上がりました。
キャラメリゼしたリンゴ。めっちゃいい香り♡
キャラメリゼしたリンゴを型に詰めて焼いて、タルト生地を流して焼いて・・・・タルト生地にはまんま農場の米粉を使ってます。さまざまな米粉を使ってる西岡さんならではの見解もあり勉強になります。
焼きたてのまだ熱っーーーーーーいケーキを素手でつかむ西岡せんせい(笑)
すごい特技!
最後に皆さんの焼いたケーキでパシャリ!1人1台お持ち帰りしました。
スタッフの我々にも分けていただき、試食。
温かい状態のタタンもまた美味しかった〜。
アレルゲンフリーですが、こっくりして甘さも程よく、何より誰もが一緒に食べられるメニューなのが嬉しいですね♡
参加された皆様、講師の西岡さんありがとうございました。
次回は何作るのかな〜わくわく。
さゆり
じわじわきてます!
こんにちは。スタッフのさゆりです。
みなさま11月のラボランチは体験済みですか?
11月は飛騨のあれこれがカレー味になっちゃいましたよ。
飛騨ネギの和風カレー
これ、ほぉーーーーーんと優しい味です。
仕込みをしている時点で優しい香りがしてくるんです。
玉ねぎがネギに変わるだけでこんなに違うの?!ってビックリする。
フレッシュラボの人気講座、出汁ソムリエ1級の田口さんの出汁講座から学んだ出汁の引き方でかつお出汁もプラス!
分厚い油揚げの聖地、福井県のお友達から学んだ油揚げをカレーに入れる技も駆使した大変和風なカレーができちゃいました♬
そして、サイドメニューは…
赤かぶらと蓮根のアチャール
飛騨と言えば…的な赤かぶらをインド風味にしちゃいました!
かぶらの漬け物みたいだけどなんか違う。
本日は男性から小さなお子様まで老若男女、みなさま美味しいと言って下さったのでホッと一安心。子供さんの反応がたまらんかったです。口のまわりカレーまみれ!!
今月のラボランチも残すところ3回だけですが、ぜひぜひランチ食べにいらして下さいね〜。1日限定5食ですから、ご予約で満席になる場合もありますので、食べてみたーーーーい!!!って方はぜひご予約くださいませ。
11月の残りのランチ営業日
11月20日(月)24日(木)27日(月)
11:30〜13:30(L.O)
ご来店を心よりお待ちしています♬
さゆり
11月のイベント紹介🍎
早いものでもう10月も終わりですね。
今日は11月のイベントを一気にご紹介します!
まずは「たべる」イベント
7日(火) 二十四節気料理教室:立冬 講師 大澤さゆり
¥4000 10:00〜13:30
第16回は立冬です。立冬とは、冬が始まる頃。早いところでは初雪の知らせが聞こえてきます。今回はこの冬にすぐ食べたい、和食鉄板メニューを学びます。
17日(金) 7大アレルゲンフリー教室 講師 ままみぃ西岡和子
¥3000 10:30〜12:30
今回は旬のリンゴを使ったタルトタタンを作ります。通常は1〜3日もかかるタルトタタンですが、工夫して短時間で作りますよ。
21日(火) 二十四節気料理教室:小雪 講師 大澤さゆり
¥4000 10:00〜13:30
第17回は小雪です。小雪とは、雪が降りはじめる頃。積もるほど降らないことから、小雪と言われたようです。パーティーシーズン、何かと使えるレシピばかりです。
28日(火) 飾り巻き寿司 X’mas 講師:河上幸子
¥2500 10:30〜12:30
子供のお弁当やお祝いの席にピッタリな飾り巻き寿司の教室です。今年のX’masは、お寿司で決まり!サンタとトナカイを一緒に作りませんか??
30日(木) 第6回 飛騨の味 食堂 講師 飛騨のかかさま
¥1500円 10:00〜12:30
BLESS発行「そことこ、うちとこ、飛騨の味」のかかさま達による料理教室です。今回はお正月のおせちメニューです。
・紅白なます ・パリパリたつくり ・いわしの蒲焼丼
次は「つくる」イベント
全ての講座の講師はフレッシュラボスタッフになります
4日(土) Illustrator講座 初級編
¥2500 10:30〜13:00
はじめての人向けのイラストレータ講座です。名刺やチラシを綺麗に簡単に作るための基本的な使い方を学べます。
4日(土) ピアスづくりワークショップ
¥1500 14:30〜16:30
自分だけの特別なアクセサリーが欲しい!でもアクセサリーってどう作るの?そんな方々が気軽にアクセサリー作りをはじめられるワークショップです。
5日(日) スタンプづくりで学ぶレーザーカッターの使い方
¥1500 11:00〜13:00
スタンプ制作を通して、レーザーカッターの使い方がマスターできるワークショップです。
12日(日) 3Dモデリング講座 初級編
¥2000 11:00〜13:00
3Dプリンターで出力できる3Dデータの作り方を学ぶ講座です。はじめての人におすすめ!
12日(日) 3Dプリンターワークショップ 写真からフィギュアをつくろう
¥2500 14:00〜16:30
カメラで人物を360度から撮影して3Dデータを自動で作れるソフトを使ってフィギュアを作ります。CADソフトを使わないので3Dプリンターが初めての人も楽しめます♪
イベントは今現在決まっているものです。
また増えたらお知らせしますね^_^
気になるイベントがあったらお早めにご予約をお願いします!!
スタッフmitsu