staff blog

創作活動支援します!

こんにちは、ヒライです✨


ここ最近は袖にカイロを仕込んで手首の血管を温めるという寒さ対策をしています。単純ですが効果抜群なので末端冷え性の方はぜひお試しください☀️



さて先日4日に「さるぼぼコインタウン」がオープンしたのをご存知でしょうか?
何それ?
という方に簡単に説明すると、さるぼぼコインだけで利用できる特別な裏メニューです!
https://sarubobocoin.com/town/index.html
こちらのサイトにアクセスすると各店の専用メニューの一覧が見れます。


ちょっとした小話が聞けたり


普段は食べれないメニューをいただけたり


なんと山まで売ってます!

ユニークなメニューが並んでますね😆


気になったものをクリックするとそれぞれnoteで書かれた詳細記事に飛ぶようになっています。


そしてフレッシュラボもメニューを出してます!
https://note.com/sarubobocoin/n/nfc6923b570c4
【創作活動お悩み相談】お1人様につき 1時間2,500コイン

絵画、イラスト、写真、3DCG、音楽、映像、脚本、小説など様々な創作活動を行ってきたラボ店長がお応えします!

・ソフトの使い方がわからない
・どこから手をつければいいか見当がつかない
・普段の作業を効率化したい
・クオリティアップしたい 等々をピンポイントでお応えします。

(主な対応可能ソフトウェア)
Adobe系列 Illstrator, Photoshop, Premiere, After effects, blender, Unity, DAW全般


とありますが、例えば、
・絵が上手くなりたいけど、どんな練習法がいいか分からない
・いま描いてる絵の瞳の部分の塗りがどうもいい感じにならない
・ショートムービーを作りたいけど脚本とか絵コンテとかさっぱり…
・動画投稿してるけど、もっとかっこいい演出やりたい
・作曲したいけど、勘だけで作っててイマイチ理解できてなくてしっくりこない
・写真撮るときの構図の取り方がわからない
・適切なツールや機材が分からない


こういったご相談にお答えすることができます。
ほんとかな?🤔


って思ってる人のために私が作ったものをいくつか載せておきますね。


イラスト
オリキャラです。髪ブワーっていうのが描きたかったやつです。


3DCG
子供のころからメカとかガンダムが好きで自分でも作ります。


音楽
補助ツールの発達により作曲は今一番手軽に始められる創作活動だと思います。

Yuki Hirai · Zex Auto


映像
作業量も情報量もとにかく多い!実際に作業に入る前のイメージ作りが肝です。


こんな感じで手広くやってるのでデジタルメディア制作についての質問には概ねお答えすることができます。
私の知識やノウハウが皆さんの創作活動の後押しになればと思っています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。ご利用お待ちしております✨

ヒライ


TEL: 0577-37-2960
MAIL: info@fresh-lab.jp
店頭: 松之木町283-1(エブリ東山店内に併設)

走ってばっかりじゃね。。。

最近新しく買ったスマホケース。今朝、職場に来てみたら、

なんと!

なんと!

ヒビ入っとるやんけーーーーー😫


カード決済まだ終わってないのに😵

朝からテンションがく落ちのさゆり🍎です。
携帯が無事でよかったんだけどね。


あっという間に師走。🏃🏃

師走は師でなくとも忙しく走り回るよね。雪がいつ降るかも気になるところやし。
タイヤの交換に、年賀状の準備(出さんけどww)、漬物漬けたり、帰省の準備、おせちのこと考えたり、クリスマスプレゼントに頭を悩ませたり🤔

忙しい時って少し休んで、日常から離れてみるとリフレッシュされて良いですよね💡✨



ラボの12月も沢山の料理教室が用意されています。

10日 さゆりの台所漢方 冬至

11日 ー特別編ーシェフズ・クリスマス

15日 鉄火味噌作り講座

17日 おうちでかんたん!パンとお菓子の教室←残席1

どの教室もまだまだ参加者大募集中です!



私の教室ですが、台所漢方は冬にしかできないアンチエイジングについて学んだり、冬にリピートしたくなる薬膳スープを作ったり。実は一年間のうちで一番力を入れてお伝えする回です。

冬至について力説中!

食養生には欠かせないゴマ塩づくり。


また、鉄火味噌の講座は、これから寒さ厳しくなる季節に、冷え性の方に、授乳中のママさん必須アイテムとなっていますよ。

自分史上極薄に野菜を切るミッション!野菜を切るも大事なプロセス。
上手い下手とかではない。

冬は滋養し、しっかりと休息をとる季節ですが、現代人なかなか休めません。
だからこそ、食べるも物でバランスしてゆきましょう。


各教室ピーン💡と来た方はぜひ、ポチっと申込みしちゃいましょう。


またね。

080

クラフトラインナップ追加!

こんにちは、ヒライです✨



フレッシュラボで根強い人気があるスタンプに新タイプが追加されました⤴️

横長、縦長のデザインに最適な長方形タイプです。
ロゴスタンプはもちろん、ハガキや書類に使う住所スタンプにも使えます。


2サイズありますのでお好きなほうでお作りいただけます。

制作する際はラフでいいのでこんな感じのイメージを持ってきていただけるとありがたいです🙏

文字のスタイルはその場で選ぶことができますよ🎵


そろそろ年賀状を書く時期です。スタンプなら書かずに押すだけで楽になりますし、デザインもお洒落にできますよ🤭


ぜひ作ってみてください!  

-12月の料理教室のご案内-

こんにちは😁

スタッフmitsuです☘️

早いものでもうすぐ12月。
今日は来月の料理教室のご案内です♡



12月10日(木)
さゆりの台所漢方 season2
冬至 一陽来復とノワール!ノワール!ノワール!

・黒い薬膳スープ
・食養ごま塩
・黒ごまプリン を作ります♪
お申し込みは→コチラ←からどうぞ!



12月11日(金)
シェフズ・クリスマス

クリスマス特別編!!
シェフに教わりながらコース料理を作ります🍽

・鶏のロートロ〜クリスマスカラー仕立て〜
・蟹のパスタ 他2品 を作ります♪
お申し込みは→コチラ←からどうぞ!



12月15日(火)
鉄火味噌作り講座

食養生のふりかけ、鉄火味噌。
これから寒くなる冬にオススメです✨

お申し込みは→コチラ←からどうぞ!



12月17日(木)
おうちでかんたん!パンとおやつの教室

クリスマスも近いので、ドデカシュトーレンを作ります♪
こちらの教室は残席2となっておりますので、ご予約はお早めに。
お申し込みは→コチラ←からどうぞ!


どの教室も新型コロナウイルス感染防止対策を取りながら
消毒や手袋着用など参加者の方にもご協力頂いております
予めご了承下さいませ


残り少なくなってきた2020年
美味しい料理を作って食べて
楽しく過ごしてみませんか???
皆さんのご参加お待ちしてます❤️

そしゃ

mitsu☘️

【12月は残席2】おうちでかんたん!パンとおやつの教室

12月の料理教室はクリスマス特集🎅🏻


と、いうことで
おうちでかんたん!パンとおやつの教室
シュトーレンを作ります!


残席2ですので、
気になる方は早めにお問い合わせください
▼HPからも予約受付中
https://fresh-lab.jp/event/201217pantooyatsu/1608201000


ささ、
本日は【シナモンスティック】と【リンゴのクランブル】を作りました

小田先生が丁寧に教えてくれます

最後は試食タイム♪

もぐもぐ

キッチンからは、シナモンのと~ってもいい香りが♡


次回はシュトーレンです!
お楽しみに♪


▼HPからも予約受付中
https://fresh-lab.jp/event/201217pantooyatsu/1608201000


参加者の皆様には感染症対策へのご協力をお願いしています。
予めご了承ください。


スタッフほんま🌱

委託販売の募集はじめます!

こんにちは!スタッフの野川です。


フレッシュラボでは、飛騨地域の作家さんが作ったハンドメイド作品の特設売り場を開設できるようになりました。


【委託販売-chomon-】
個展形式で、1クール2週間から販売できます。
販売スペースを自分の好みに合わせてレイアウトしていただけます。 作品種類やストックが多い方、グループ出店したい方におすすめです。


【委託販売-kyōmei-】
複数のクリエイターが一つのテーマに合わせて作品を持ち寄り、プチマルシェのようなハンドメイド作品販売場をつくります。一人では集客に不安な方や、作品数が少ない方、初めて出店する方におすすめです。

【委託販売-chomon-】については>>コチラ<<

【委託販売-kyōmei-】については>>コチラ<<

をご覧になってください。


寒くなってきましたが、体調には十分注意して元気に過ごしましょう☺️

敬礼

魅惑のラザニア☆

こんにちは😁

スタッフmitsuです☘️


今日は
フォルケッタのパスタ教室を開催しました✨


本日のメインメニューは
-サーモンのラザニア-

ベシャメルソースとほうれん草、サーモンの色のコントラストがとっても綺麗でしたー😍


+1品は
鶏むね肉とキノコのインサラータ(サラダ)

キノコの旨味が感じられて相性バツグンの組み合わせ♪


完成した料理の写真を撮るのを忘れたのはナイショです(笑)


来月はシェフズ・クリスマス🎄

シェフに教えていただきながらコース料理を作ります♪
詳細&お申し込みは→コチラ←からどうぞ♡

そしゃ

mitsu☘️

大量に来たーーー!

山々は落葉モード🍃

今年の紅葉はむっちゃ綺麗でしたね🍁


今日は朝から大量に届いた○○を使って、あるものを作ってます。
エブリ東山売り場のみんなも、これが何かわからなかった方多かったのですが、皆さん分かりますか??

これは花梨です。
のど飴などで有名ですが、実物を見る機会ってあまりないですもんね。
甘くていい香りがします。


今回はこれから花梨水飴を作ってみます。


傷んだところを切って、種も皮も一緒に水で煮ます。
えっさほいさ。
コトコト1時間半後。。。

エキスがたっぷりと抽出された液を濾して。
えっさほいさ。

抽出液の70%ほどの砂糖を加えて、アクを取りながらさらに煮詰めてゆきます。
全体が赤っぽくなってきて、とろ~っとしてきた!!皮や種にペクチンが含まれているので、捨てないで全部を使ってね。

小一時間ほどコトコト。。。
スプーンで小量とって、急冷して固さをチェックします。
そして、煮詰めすぎると冷えたときにカチカチになっちゃうので、煮詰めすぎ注意です。
えっさほいさ。


火を止めて、清潔な瓶に詰めて完成!
えっさほいさ。


えっさほいさ。

花梨水飴は喉が痛いとき、咳、喘息などの症状が出てきたときにサッと舐めます。
又はお湯で割って飲んでも良い。


はちみつ漬けだと、切って漬けるだけです。2か月ほどしたら使えます。
何かしらご縁があって、あなたの手元に花梨が来た時にはぜひお試しください。


免疫が落ちる冬ですから、違和感を感じたときすぐに、頼れる台所漢方をこしらえておきましょう。
身近なところに薬になるものが転がってるんですよね。

じゃ、またね。

そしゃ

さゆり

レーザーの冬、到来

こんにちは、ヒライです✨

ラボでは連日レーザーカッターが元気に稼働中です‼️

ラボで動き出して4年半が経過しましたが故障は一度もありません。
さすがtrotec!
ただ、一見タフに思えますが繊細なところもあります。


レーザーカッターには心臓部となる「レーザー発振器」という装置が入っています。発振器で生成したレーザーをミラーで加工部まで反射させて最終的にレンズで一点に集中させて加工してます。
このレーザー発振器ですが、極端な外気温に弱いという性質があります。
概ね10~30℃が適正に動作する条件とされています。メーカーはより安全なマージンを取って15~25℃の間で稼働させることを推奨しています。
https://www.troteclaser.com/ja/knowledge/tips-for-laser-users/perfect-laser-conditions/
無理に稼働させると発振器のパワーが落ちてしまいます。問題なのは一度パワーが落ちると適正気温になってもパワーが戻らないことです。


ラボでもこの基準を守って稼働させています。
特にこれからの季節は朝が冷えてきます。12月に入ると温まるまで時間がかかることもしばしば…
朝一は動かせないので、午前中にレーザーをご利用する場合は11時頃に来ていただくのがベストです。フレッシュラボ公式の予約フォームも11時~に切り替えさせていただきました。
ご不便おかけしますが、ご協力お願いします🙇


こちらは先日レーザーカッターで切り出したものです。
仕上がりバッチリです!


フレッシュラボではレーザーカッターを始め、3Dプリンターやテープクリエイターなどの工作機器を完備しています。
作品制作や記念品、プレゼントづくりのお手伝いをさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください!


TEL: 0577-37-2960
MAIL: info@fresh-lab.jp
店頭: 松之木町283-1(エブリ東山店内に併設)

エブリ合同周年祭 記念レシピ公開!

今日からエブリ東山店とフレスポ店で合同周年祭が開催されます!
お得なものや美味しいものがたくさんお店に並ぶのでぜひお越しください。


今回の周年祭では「我が家のワンプレートランチ」と題して、フレッシュラボが監修した各部門のおすすめ食材を使ったレシピを公開しています。
店頭やWEBで見れますのでぜひ食材を買って作ってみてください!


【レシピ一覧】

・ブリの唐揚げのみぞれ和え
https://fresh-lab.jp/archives/4764


・豚のとろとろ角煮
https://fresh-lab.jp/archives/4766


・しみ旨炒り豆腐
https://fresh-lab.jp/archives/4769


・柿と春菊の塩糀サラダ
https://fresh-lab.jp/archives/4773


・豆腐とカニカマのとろみ汁
https://fresh-lab.jp/archives/4776


・ごろっとみかんの牛乳寒天
https://fresh-lab.jp/archives/4780

♡11月の料理教室のご案内♡

こんにちは☺️

スタッフのがわです🥰



今日は今月の料理教室のご案内です😋


11月12日(木)
さゆりのお菓子教室

参加費:4000円

※写真はイメージです。
今年のクリスマスケーキはこれに決まり!!
リングケーキを自由にデコレーションすればパーティー用のケーキにもピッタリです♪
ご予約はお早めに↓

さゆりのお菓子教室


11月19日(木)
さゆりの台所漢方 season2

初冬 寒さに負けない身体づくり
参加費:4000円

※写真はイメージです。
石焼ビビンパ、ベジキムチ、10秒スープを作ります♪
ご予約はお早めに↓

さゆりの台所漢方 season2



11月20日(金)
フォルケッタのパスタ教室

参加費:3000円

※写真はイメージです。
ラザニア(サーモンのホワイトソース) +1品
サーモンに合わせてホワイトソース仕立てのラザニアを作ります♡
今回の+1品は何になるのか!?お楽しみに♡
ご予約はお早めに↓

フォルケッタのパスタ教室


11月24日(火)
おうちでかんたん!パンとおやつの教室

参加費:3000円

簡単な仕込みで美味しい焼き立てパンやおやつが食べられるようになりますよ♪
今回はシナモンスティックパンとりんごのクランブルを作ります。
残席3名です。
ご予約はお早めに↓

おうちでかんたん!パンとおやつの教室



人気の教室は満席になる場合があるので、ご予約はお早めに〜♡

連絡くりょ

ハロウィンスペシャルメニュー!!!

こんにちは😃

スタッフmitsuです☘️


昨日は久しぶりのラボチャンネル配信日でしたーー!!
皆さんご覧頂けたでしょうか??
今回は「ハロウィンスペシャルメニュー」をお送りしましたよ✨


まだ見てないよーという方は↓のひだっちをクリックしてご覧下さい☺️

嬉しい

フレッシュラボのインスタにもハロウィンスペシャルメニューとしてレシピ付きで2品アップしてあります♪
ぜひこちらもチェックして下さいね♡
https://www.instagram.com/freshlab.takayama/


見た目はちょっと!?かなり!?グロテスクですが・・・😱

味はとーっても美味しいです😍

お家でも作れるようなレシピになってますので
ぜひとも作ってみて下さいませ😋



ラボチャンネルでは顔出ししてなかったので、サービスショットを・・・

サユフィセント👻


小物から衣装まで全て自前で準備しました(笑)
全力でハロウィンを楽しんでおります🎃

明日までラボもハロウィン仕様になってますので、遊びに来て下さーい♡

そしゃ

mitsu☘️

新しい講座が始まります^_^

すっかり秋らしくなりましたね🍂

フレッシュラボでは来月から新しい講座がはじまります♡


「おうちでかんたん!パンとおやつの教室」では、簡単な仕込みで手軽に作れるおうちパンやおやつが作れる教室です🥐


初回は・・・
●シナモンスティックパン

●りんごのクランブル

を作ります😋


手軽におうちで焼きたてのパンが食べられるなんて素敵ですね🍞💖


この講座のご予約はこちらから

スタッフのがわでした♡

もぐもぐ

絶賛放映中!!!

土用〜
土用〜
土用〜!!!

20日〜秋の土用が始まりましたね。

いよいよ冬の始まりです😂


この土用期間中は、冬支度をしてみて下さいね🧦🧥


土用は家にこもり、いったん場を整えるのが吉なのです。

寒さには敏感な私は、既に靴下二枚履き、腹巻き、あったか肌着で防寒してますよ🤣

自宅も冬ごもり仕様にしなきゃ♨️


さて、先日もブログで紹介しました、飛騨高山ケーブルネットワークのひだびゅ〜での料理番組”フレッシュキッチン”ですがご覧頂けましたか??
今日から1週間はまたお休みとなります。次週をお楽しみに🍴


そして、契約していたかった方に朗報です!!
フレッシュキッチンがYou tube でも視聴頂けることになりました。

888888〜


初回の宿儺かぼちゃのミートグラタン

ガッチガチの笑顔が見所ですwww



秋縞ささげと舞茸のオイルパスタ

チャンネル登録を忘れなく☺️


そして、月末のハロウィンに向かってラボも今年はお料理を提案しますよぉ🎃


サユフィセントとスタッフ一丸となり取り組んでいますので楽しみにしていて下さいね😜


本日はここまで。

またね。

さゆり❤️💛💚

”おかゆ”と”おじや”

まめけな

おかゆおじやそして…
雑炊リゾット
これらの違いってご存じでしょうか?


炊いたお米を使うか生米か
炒めるか煮るか
使うのは水か出汁か


それぞれ、
作り方や由来に違いがあり勉強していくと面白いです

勉強中

さあ、
本日は大澤さゆり先生による料理教室
「さゆりの台所漢方-秋の土用-」でした!

メニューは3品
 ●玄米おかゆパン

 ●かぼちゃのポタージュ

 ●さつま芋のクリームブリュレ

実際に調理風景を見ながら
大澤先生から上手に作るポイントを学びます

みなさん真剣にメモメモ

出来上がったら、
みんなで試食タイム♪


次回の台所漢方は、11月19日(木)です!

お楽しみに!

以上、スタッフほんま🌱

お買い物のついでにいかがですか?

こんにちは☺️

スタッフの、のがわです♡


寒暖差に身体がついていかず、体調崩しがちです(´・_・`)
みなさまも、どうぞお気をつけてお過ごしください☺️



さて、フレッシュラボでは期間限定の「かぼちゃのチーズケーキ」が販売中です🎃

イートイン☕️も可能ですし、テイクアウトでしたらお買い物前にお立ち寄り頂ければ、お買い物の後にすぐお渡しできますので便利ですよ♡


ハロウィンまでの期間限定です🎃


ぜひお越しください☺️

080

今日からレシピが切り替わりまーす

こんにちは😁

スタッフmitsuです☘️

朝晩めっきり寒くなってきました🍂

昼間との寒暖差に体調を崩さないよう皆さんお気をつけ下さいね😷


さてさて、先日もブログで紹介させていただきましたが、
ヒットネットTVさんで放映中の「ひだびゅ〜」
その中の料理コーナー「フレッシュキッチン」
本日よりレシピが切り替わりました✨


今回は『ささげ』を使ったレシピを紹介しています♪

↑こちらの写真は完成イメージです↑
気になる内容はぜひオンエアをご覧下さーい📺


「ひだびゅ~」は毎日4回、8:00、11:00、17:00、20:00から放送されています。
※特番が入った場合は変更になります。
※レシピはおおよそ2週間で切り替わります。


YouTubeのラボチャンネルも見てね♡
https://www.youtube.com/channel/UC4QLn0mzwsEf_5VDdqgeaig

そしゃ

mitsu☘️

【平日開催】料理教室のお知らせ

10月もそろそろ折り返し地点!
すっかり秋…というか
冬がすぐそこに来ている気がしますね

さぶい


さて、
今月の料理教室はこの3つ!

詳細はラボのHPをご覧ください
▶️https://fresh-lab.jp/

興味のある方はぜひお問い合わせください

連絡くりょ

本日のところはこの辺で!
スタッフほんま🌱

『第2回 飛騨高山オーガニック マルシェ』

おはようございます😄

スタッフmitsuです☘️



今日は11日(日)に開催されるイベントのお知らせです♪

こちらのイベントは今年で2回目!
有機野菜の販売、ランチもありますよー✨

お買い物と一緒にランチも楽しめますので、ぜひ遊びにきて下さいね😉



ーお知らせー
11日(日)は上記イベント開催につき、ラボの営業はお休みさせていただきます。
カフェ、Fab、キッチンともにご利用できませんのでご了承下さいませ。

そしゃ

mitsu☘️

マスク着用時のイヤーアクセサリー事情。。

マスクを着けている時の耳元コーデは
1.揺れない
2.大きすぎない
3.かわいい!
だとか…🤩


コロナ禍でマスクを着用し始めてから、
早数ヶ月…


既に3つのイヤリングを紛失してしまいました。。

げばいた

マスクを取ったりつけたりしているうちに、
ぽろっと
片方だけ落としたみたい


とわいえ、
マスクをしているとリップが塗れないから、


そんな時こそ耳元に
華やかさとオシャレ感出したいところ!


ということで、

ピコーン

「かわいい」且つ「マスクの着脱で邪魔にならない」を目指して
Lab’s Accessoryを改良中…

まだまだマスクをつけての生活は続きそうなので、
オシャレの方法も
どんどん変化していきそうな予感!
これから登場してくる
まだ見ぬアクセサリーが楽しみですね😍


今日のところはこの辺で!

バイバイ